先行情報!!
3月18日(日)
11時 ときわ動物園前
今日はこれから徳山動物園に向かいます。
先日亡くなったアライグマのハイジに献花と、午後のイベントが目的です。
ちなみに・・・
主語は全て「嫁は」です。
あたしゃ、中央広場のテーブルを陣取り、スマホ片手に怠惰な時間を過ごすこととしてます。
まぁ、そうは言っても、見るものは見ておりますので、軽くご紹介です。
1 ミーアキャットのテッカ
ときわ動物園から婿入りした牡のミーアキャット「テッカ」
奥さんと仲むつましく暮らしておりました。
しかし、その奥さんが先日、エサを喉に詰まらせて亡くなったとのこと。

元々、4頭のミーアキャットがおり、テッカが加わり5頭になっていました。
そんな中、先に雌1頭が亡くなり、さら3月に入り、雌2頭がビントロングと交換で高知県の「のいち動物公園」に旅だっていった矢先のことです。

結果、現在、ミーアキャットはテッカ1頭だけとなってしまいました。
うわっ、えらいこっちゃ!!
ミーアキャットは群れで生活する動物です。
早く、新しい奥さん、いや、仲間でもいいので補充してあげて下さい。
2 とげとげのアイツがやってきた
新動物がやってくる、第3弾です。
インドタテガミヤマアラシがやってきました!!

やって来たと言いつつ、まだ、放飼場に馴らす訓練中ですので、正式な一般公開はもう少し先となるようです。
インドタテガミヤマアラシって?
えっと、割とレアなヤマアラシです。
動物園で飼っているのは4~5園じゃないでしょうか?
ちなみに徳山動物園が以前飼っていたのは、マレーヤマアラシです。
確か沖縄県の園にもらわれて行きました。
さて、インドタテガミヤマアラシさん達
2頭居り、それぞれ雄雌とのことですが、見る限り、仲悪そうです(笑)

お互いが近づくと武器となる針を広げ、威嚇しています。
それでいて、2頭を離すと、気になるのか間に入れた仕切辺りでクンクン探してたりします。

飼育員さんも緊張の面持ちで2頭の行動を眺めています。
が、その横で
「おっ、ツンデレか?」
とはしゃぐ私・・・
公開が待ち遠しいです。
そう言えば、飲食店とおみやげ屋さん
中央広場横に新規飲食店とおみやげ屋さんが完成してました。
飲食店は、うどんやカレー、新メニューのオムライスとか
そして「ぞうさんソフト」
やっぱ、押さえておくべきはゾウさんソフトでしょう。
ということで早速購入です。

売れると思います!
これ・・・
後はポンズ(仮)と、ときわ産のコツメカワウソの2頭に挨拶をして、園を後にします。
3月18日(日)
11時 ときわ動物園前
今日はこれから徳山動物園に向かいます。
先日亡くなったアライグマのハイジに献花と、午後のイベントが目的です。
ちなみに・・・
主語は全て「嫁は」です。
あたしゃ、中央広場のテーブルを陣取り、スマホ片手に怠惰な時間を過ごすこととしてます。
まぁ、そうは言っても、見るものは見ておりますので、軽くご紹介です。
1 ミーアキャットのテッカ
ときわ動物園から婿入りした牡のミーアキャット「テッカ」
奥さんと仲むつましく暮らしておりました。
しかし、その奥さんが先日、エサを喉に詰まらせて亡くなったとのこと。

元々、4頭のミーアキャットがおり、テッカが加わり5頭になっていました。
そんな中、先に雌1頭が亡くなり、さら3月に入り、雌2頭がビントロングと交換で高知県の「のいち動物公園」に旅だっていった矢先のことです。

結果、現在、ミーアキャットはテッカ1頭だけとなってしまいました。
うわっ、えらいこっちゃ!!
ミーアキャットは群れで生活する動物です。
早く、新しい奥さん、いや、仲間でもいいので補充してあげて下さい。
2 とげとげのアイツがやってきた
新動物がやってくる、第3弾です。
インドタテガミヤマアラシがやってきました!!

やって来たと言いつつ、まだ、放飼場に馴らす訓練中ですので、正式な一般公開はもう少し先となるようです。
インドタテガミヤマアラシって?
えっと、割とレアなヤマアラシです。
動物園で飼っているのは4~5園じゃないでしょうか?
ちなみに徳山動物園が以前飼っていたのは、マレーヤマアラシです。
確か沖縄県の園にもらわれて行きました。
さて、インドタテガミヤマアラシさん達
2頭居り、それぞれ雄雌とのことですが、見る限り、仲悪そうです(笑)

お互いが近づくと武器となる針を広げ、威嚇しています。
それでいて、2頭を離すと、気になるのか間に入れた仕切辺りでクンクン探してたりします。

飼育員さんも緊張の面持ちで2頭の行動を眺めています。
が、その横で
「おっ、ツンデレか?」
とはしゃぐ私・・・
公開が待ち遠しいです。
そう言えば、飲食店とおみやげ屋さん
中央広場横に新規飲食店とおみやげ屋さんが完成してました。
飲食店は、うどんやカレー、新メニューのオムライスとか
そして「ぞうさんソフト」
やっぱ、押さえておくべきはゾウさんソフトでしょう。
ということで早速購入です。

売れると思います!
これ・・・
後はポンズ(仮)と、ときわ産のコツメカワウソの2頭に挨拶をして、園を後にします。