たいちゃんの奥の細道

~人生、すなわち旅也~

俺VS動物園 第47,48節 京都市動物園戦vol.3

2022年07月13日 20時03分08秒 | クマと動物たち

エヴァと水族館と京うどん

 

7月3日(日)

今日も、嫁は朝から動物園です。

俺は、東映太秦映画村京都水族館に寄って、動物園に向かうこととします。

映画村の中に15mのエヴァンゲリヲン初号機の半身像があり、手のひら、首のエントリープラグに乗れるというので、行ってみることに。

そしてまだ1度も行ってなかった京都水族館も楽しみです。

京都っぽい朝食を食べ、8時過ぎにホテルをチェックアウトです。

 

で・・・

表にでて、想定外の事が

 

 

それも、かなりしっかりした雨脚です。

 

しまった!!

昨日と今日、逆やったか・・・

 

荷物を駅前のコインロッカーに預け、俺は嵯峨野線で映画村に向かいます。

ホームページでは9時から開園となっていましたが、現地で聞いてみると10時からとか。

なんというか気まずい雰囲気の中、列の先頭で開園を待ちます。

10時ちょうどに無事入園

江戸の町を模した会場の中を駆け抜け、エヴァの元へ!!

しかし、機械の不備で現在調整中だとか。

しばし忍者屋敷なんかを見て時間をつぶし、10分程してなんとかエヴァに乗ることができます。

そういえば宇部市も庵野監督の出生地ということでエヴァ絡みのイベントを種々やっていますが、どうせなら一点豪華主義で1/1エヴァンゲリヲン上半身をときわ湖に作ってみるというのはいかがでしょうか?

 

とりあえずエヴァ前、エントリープラグ内、手のひらと3種の写真を入手し、超ご機嫌で次の目的地に向かいます。

 

映画村から歩いて5分で嵐電広隆寺駅です。

チンチン電車っぽいレトロな車両で四条大宮駅まで行き、そこからバスで5分も走れば京都市水族館はすぐ目の前です。

 

だが、しかし!!

超、長蛇の列!!

 

こんな雨の中、何やってんだか・・・

と思いつつ、列に並び約15分でチケット入手です。

館内は・・・人人人人・・・

 

密です!!

 

隙間を見つけてみて回りますが、「これは、長時間はヤバい」ということで、45分で退館します。

あっ、お土産はオウムガイにします。

 

バスで四条烏丸まで行きタクシーを拾い動物園に到着です。

時間は13時前

園内で嫁と合流し、エントランス2階の「旬菜食健 ひな野」

ビュッフェスタイルのお店です。

 

食後はがっちり園内を回ります。

ツシマヤマネコ

寝ています。

 

ツキノワグマ

こちらの檻も中々アレです。

 

爬虫類館では緑色のヘビをビビッドに写すと楽しいです。

雨が強くなれば東屋で休息です。

ここからインクラインの下端が見えるのですが、インスタグラマーなのかYouTuberなのか、いろんなポーズをとっている方々を眺めて楽しみます。

 

シベリアオオヤマネコ

なんか興味を持たれた様です。

 

隈なく見て回り、後は昨日同様エントランスで涼んでおきます。

そして17時・・・

退園してきた嫁と円近くのうどん屋さんへ向かいます。

実は京都市動物園周辺には有名なうどん店が何軒もあります。

今日はそのうちの1軒、権太郎 岡崎店に行ってみます。

 

俺は・・・

ニシンそばです。

食後はタクシーで京都駅に向かいます。

1時間ぐらい駅のお土産売り場を楽しみ、最終の乗り換えなしののぞみ、それもグリーン車で帰山します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺VS動物園 第47,48節 京都市動物園戦vol.2

2022年07月10日 07時07分49秒 | 水辺の人

ドピーカン、真夏日

そしてau死亡

 

7月2日(土)

晴れです、朝から暑い(いや、すでに「熱い」)です!!

きっとナマズ釣りには最も過酷な日と思われます。

ホテルで朝食をとり、8時過ぎの列車で大津に向かいます。

えっと、10分程です。

レンタカー屋で車を借りて、「瀬田の唐橋」を目指します。

琵琶湖からの流れ出しは瀬田川のみですが、なんとなく観光地っぽくなっているのが「瀬田の唐橋」なのです。

 

んな訳で、車で2往復です。

続いて下流に10分ほど走れば、石山寺があります。

実は大学4年のころ大津市に住んでいたのですが、その間も興味はあったけど行ったことのないお寺です。

せっかくの機会だからと、ちょっと寄っては見ますが・・・

駐車場代600円、入山料600円・・・

 

貧乏釣師には、きっつい出費です。

 

そろそろ、釣りに参りますか。

おっと、その前に嫁から頼まれている洗濯をしに川・・・

いやいや、コインランドリーへ。

どおやら120分で乾燥まででき、しかも携帯に電話までしてくれるとか。

安心して洗濯物をぶち込んで、釣りへ向かいます。

コインランドリーから5分進むと最初に選んだポイントに到着です。

 

瀬田川令和大橋下流

瀬田川洗堰の下流で左岸から支流が流れ込み、その下流にはさらに小さな支流が流入しています。

足場もしっかりしていて、安心・安全・・・

上流20mにバス釣りの兄ちゃん2人が釣りをしています。

 

とりあえずバイブレーションから。

流心に投げ、ボトム(底)をイメージしつつ引いてきます。

かれこれ1時間、引きたくりましたが当たりはありません。

では、ビックベイトなど・・・

正直、シーバス用のビッグベイトを投げ込みます。

が反応はありません。

上流の、真っ当なバス釣りお兄さんたちも当たりが無い模様です。

 

ふと、時計を見れば洗濯終了の時間です。

なんだ、電話ないやん・・・と、嘆きつつ、再びコインランドリーに戻ります。

洗濯がちょうど仕上がった様子で、アッツアツを取り出し、たたんでバックに放り込みます。

 

時間は10時30分

これから30分ほど走り、昨日下見に行った宇治川の上流部に向かいます。

どちらかと言えばこちらが本命です。

「天ケ瀬橋」というつり橋の上流に車を止め、がけを下り釣り座に。

上流でおそらくナマズ狙いのお兄さんが、おられます。

下流ではニゴイなのかハスなのか、謎のペレットで釣りをするおじさんがおられます。

で、問題は水質・・・

 

めっちゃ、澄んでいます。

渓流アマゴ狙いと言ってもいいぐらいの激澄です。

これっぽっちもナマズ釣りに適した要素が見つかりません。

 

まっ、せっかく来たのだからと、やる気なくバイブレーションとビッグベイト、そしてクランクベイトを1時間程投げまくります。

 

13時30分

ここで油断したのか、バイブレーションを根がかり・・・

おおっ、大事な戦士がっ・・・

意気消沈、っというか、あまりの暑さで釣りを断念です。

 

ざっくり荷物を片付け、車に乗り込みエアコン全開です。

上流のお兄さんも、下流のおじさんも「あぢ~~~っ」とか言いつつ、駐車場に戻ってきます。

そういえば、朝からペットボトル3本飲み干していますが、トイレ1回も行ってないですね。

それでは昼食の場所を探しつつ、大津を目指します。

 

だらだら走っている内に、あっけなく大津駅裏のレンタカー屋に到着です。

すぐ傍にあるガソリンスタンドで給油し、レンタカーを返します。

 

釣具とランドリーバッグを持った謎のおっさんは、とりあえず駅を目指します。

昼食は駅ビルのちゃんぽん屋さん。

ここで、ある異変に気が付きます。

 

スマホが繋がらない。

いや、コインランドリーの電話もそうですが、多々アプリも使用不可になっています。

何気に痛いのはGooglemapsuica

これは、設定ではないな・・・

なんとかwi-fiが入るところでyahoo!ニュースを見ると、auの通信障害だとか・・・

 

どうしようもないので、電車に乗って一旦ホテルに帰ります。

釣り具をカメラに持ち替え、京都市動物園に向かいます。

駅前からバスに揺られること約25分、京都市動物園に到着です。

 

ゴーラルのホンホンさん

無事お会いできました。

 

ゴリラ

撤収済みですが寝室でお会いしました。

 

ゾウたち・・・

出ているのは1頭だけですが、プールを満喫しています。

お土産売り場を物色し、いつものコーヒーショップでアイスコーヒーを堪能し、閉園を待ちます。

17時に退園してきた嫁と合流し、夕食を食べに祇園へ向かいます。

そういえば昨日から祇園祭です。

山笠等は、もちょっと先ですが、街中には浴衣の方をちらほら見かけまう。

 

今日の夕食は「ぎをん縄手とり安」さんです。

暑い中、水炊きを頬張ります。

 

 

京都の地酒も堪能した後は、ちょっとリッチにタクシーでホテルへ向かいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺VS動物園 第47,48節 京都市動物園戦vol.1

2022年07月09日 07時42分49秒 | 旅行

ホンホンさんに逢いに行く

 

6月25日(金)

前回のブログ記事にも書きましたが、京都市動物園のゴーラル(偶蹄目ウシ科)のホンホンさんが悪性腫瘍である旨の発表がなされます。

ええっ、「えらいこっちゃ」の話です。

京都市動物園と言えばゴリラ、キリン、アジアゾウ、レッサーパンダとスターが揃っている中で、一番展示場の前に長くいるのがホンホンさんな訳です。

病状によっては治療に専念するため非公開になる可能性もありますし、お年を召している関係で、突然虹の橋を渡ってしまうかもしれません。

 

後悔する前に

逢える時に逢っておく

 

高齢化が進む動物園事情を考慮した我が家のモットーに基づき、翌週7月2,3日の土日を京都に割り振ります。

嫁は・・・前日1日から関西入りし、神戸市森林植物園に寄っていくということで、京都市駅前のホテル合流ということで俺も土曜日夕方、京都入りすることとします。

 

もちろん・・・

件の釣道具一式も持参しますよ♪

 

7月1日(金)

この日は、午後からプライベートの用務2つが入っており、一応、午後から休みを取っています。

この内、夕方の用件は、正直、割とどっちでもいい内容だったので、急遽欠席とし、15時台には京都に向かうこととします。

 

ということで、午後の用務をさっさと終わらせ、「じゃっ」っと、さわやかに新山口駅に向かいます。コインパーキングで私服に着替え、14時前ののぞみで京都に向かいます。

到着は16時頃。

待ち合わせは19時・・・

 

3時間あることから、このまま宇治に行ってみることにします。

えっと・・・

本場の宇治金時のかき氷がどおしても食べたくなったのです!!

 

駅前のお茶屋に駆け込み、宇治金時(抹茶アイスのせ)を掻き込みます。

まだ、ちょっと時間があるようなので宇治川沿いを歩いてみましょう。

宇治川は琵琶湖から流れ出る瀬田川の下流で、途中、天ケ瀬ダムがあります。

この水域にビワコオオナマズ、ブラックバス等が生息しています。

ネット情報ではハス(ケタバス)、ニゴイなんかもルアーフィッシングの対象になっています。

 

宇治平等院の裏手で釣っている動画をいくつか見ましたが、この付近は釣禁止の看板もあることから、正当に狙うにはもっと上流に歩いて行かねばならないようです。

 

上流約2㎞の天ケ瀬橋~ダム下流は、淵と瀬がある釣り場で、どおやらこの淵周辺がビワコオオナマズのポイントとなっている様です。

よし分かった!!

一応、道具も持ってきたが、釣りは明日だ!!

 

再びJR宇治駅から奈良線に乗り、京都駅までは30分。

19時の集合時間に何とか間に合います。

 

嫁と合流し、ホテルにチェックイン。

夕食は駅ビル内の「京都ことこと」です。

安くて美味しいおばんざいに、ビールが進みます。

明日は嫁は朝から京都市動物園

俺は、大津駅まで移動し、後はレンタカーで瀬田川~宇治川を攻めてみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Monster hunter」計画 第2戦 ビワコオオナマズを狙う【準備編】

2022年07月06日 03時22分32秒 | 水辺の人

梅雨で濁ればチャンスあり!!

 

6月25日のこと

京都市動物園のゴーラル(元オナガゴーラル??)、ホンホンさんの悪性腫瘍の記事が流れてきます。

お年の上、悪性腫瘍で左頬が晴れ上がっている模様であり、今後、展示終了になる可能性あるのが文面から読み取れます。

 

ゴーラルを飼育しているのは日本で京都市動物園だけです。

つまり、ホンホンさんに何かあったら、見ることができなくなるわけです。

 

これは、今のうちに、

逢いに行かねば!!

瞬時に金曜日夜、出発、土・日べったり京都市動物園に張り付く計画が完成し、即日財務省(=嫁)の了解が下りるのです。

 

でだ・・・

嫁はともかく、俺はそんなに長く動物園にいるのも、さすがにしんどいので、お隣、滋賀県及び下流の京都府宇治市に行き、ビワコオオナマズを狙うこととします。

ビワコオオナマズは琵琶湖水系にしかいないナマズで、1mを超える大きさまで成長します。

 

ええっ、日本3大怪魚の一つです。

 

琵琶湖本湖と、琵琶湖から流れ出す瀬田川、その下流の宇治川、さらに下流の淀川が生息水域の様です。

本湖でも釣れないことはないのですが、現実的なところ、瀬田川か宇治川で狙うのが最有力です。

 

 

まずは情報収集から・・・

えっと、Youtubeを見ること数時間で、イメージとタックル構成を組み立てます。

ロッドはなんやかんやいっても強めのバスロッドで十分のようです。

が、使える手持ちがないので新たに購入することとします。(できたらパックロッドがいいな・・・)

リールも同じくバス用で・・・ただ、太目のラインを200m以上巻けるリールを持っていないので、強力なヤツ(かつ、安価なヤツ)を購入することとします。

ルアーは・・・まぁ、実釣時間もないのであらゆるパターンを想定しても、10個程度あれば十分かと。

 

数日間、ネットで情報収集及び解析をした結果、以下のとおり準備を整えます。

 

ロッド:「Goture Warrior 764MHC」  6,590円

4ピースの7.6ft、かなり堅めのベイトロッドです。

某有名メーカーの高級ロッドみたいな色合いがイケてます(笑)

 

 

リール:「Shimano スコーピオンMD 301XG」  25,641円

 

リールはダイワ派なのですが、今回はあえてシマノです。

「ダブルハンドルのロッドを持ち帰るのがめんどくさい」との理由で、左ハンドルにしてみます。

 

ライン: そこら辺にあったPE2.5号 300m 0円

リーダー:同じくそこら辺にあったナイロン30lb 0円

 

ルアー:

バイブレーション×2、スピナーベイト×2、ペンシルベイト×1、ビッグバド×1、安いビッグベイト×1、K-TEN14F×1、クランクベイト×2・・・

計8,000円弱・・・

 

 

(タックルベリー様、この度は大変お世話になりました!!)

そんな感じで釣具の準備が整ったのは6月29日の夕方です。

 

次にポイント

本来ナマズは夜行性なのですが、「梅雨時期の濁りが入った時なら」昼間でもチャンスがあるようです。

今回の釣行は「梅雨」頼りの昼だけしかしません。

 

ええっ、夜釣り、こわいんです

 

一応、7月2日の9時~15時、予備日は3日ですが、こちらは釣り以外にしたいこともあるので、実質7時間程です。

金曜日の夕まずめもしたかったのですが、最近の業務がきついので養生を兼ねてホテルでだらけることとします。

ついでに言うと、移動はレンタカーですが、めんどくさがり屋なので、大津瀬田大橋から下流20㎞以内の大場所のみを釣って行こうかと考えています。

 

 

えっ、

当日、晴れたらどうするかって??

 

 

 

全く想定しておりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺VS動物園 第46節ときわ動物園戦

2022年07月05日 06時15分39秒 | クマと動物たち

第1回カピバラまつり開催!!

 

6月26日(日)

現在、ときわ動物園では7月3日まで、カピバラ写真展「湿原・大河・牧場  そして街中!?南米カピバラの日常」が開催されております。

 

ええっ、サルだけのイメージが強いときわ動物園ですが、その他の動物もちゃんといるのです。

それも全国的にもかなり上位の施設を持っており、そこに通うようになったカピバラ写真家のカピゴン松島氏を前園長が見つけ、3年越しで今回の写真展が開催されます。

その写真展の目玉として、撮影者のカピゴン松島氏のギャラリートークが行われるということで、早々に参加決定です。

 

地元には2名ほど大のカピバラ好きの方がおられ、1人はSNS等で活発に情報発信をし、もう1名は発信は市内までも大いなる情熱をもってカピバラと接しています。

 

俺ですか??

俺、ガチ系という訳ではないのですが、施設オタク的な視点で、ときわのカピバラを応援しています。

 

ギャラリートークの募集人員は20名ですが、下手をすると東京当たりのガチ系の方々がおいでになる可能性もあります。

羽田空港から2時間弱ですし、空港から「歩いて行ける動物園」ってのもそうそうあるものではありません。

とりあえず、地元勢としては、園と共同でそれらを迎え撃つ準備を整えます。

まずは写真展開催と共にお花の展示。

南米的なお花を飾り、雰囲気を盛り上げます。

 

次にホテイアオイの展示

カピバラ展示場の池にホテイアオイを浮かべて、雰囲気を盛り上げておきます。

えっととりあえず30株ほど購入して園に預けます。

 

これでホテイアオイの爆発的な増殖に期待しつつ、当日を迎えます。

 

 

ギャラリートークは10時30分からですが、9時30分には現地入りです。

まずはカピゴンさんにご挨拶です。

 

カピバラについては現地情報を聞きます。

やっぱ南米情報は面白いです。

側らに飾ってあるオオカワウソの写真がめっちゃ好きです。

他にジャガーも頻繁に観られるという事なので、ワクワクします。

 

ただし、南米まで往復4日とすると7日以上の日程確保が必要の様で、「恐ろしく現実的ではない」という現実を突きつけられます。

 

さて、募集人数には達している様で、何とか地元の面目躍如です。

パンタナールのカピバラしかイメージが無かったのですが、実際は牧場や街中、日本でいう「鳩」のように「そこい辺にいる」イメージです。

そこでは当然、人間とカピバラの接触がある訳で、町カピの生き方も大いに気にかけるところです。

一通り、講習が終わり、カピゴンさんと展示場に。

ここでもカピゴンさんのカピバラ愛があふれるお話を伺えました。

スタッフガイドもコラボして、お食事風景をじっくり観察します。

さらに追加で、質問に答える形の追加公演も行われ、ふと見れば時間は13時前です。

 

13時からは「園長と散歩」なのですが、このまま突入です。

こちらも、今日のテーマはカピバラ。

正に終日「カピバラまつり」なのです。

 

今日はカピバラの東部骨格標本を持ち出し、カピバラの顎の動きについて説明を受けます。

他の草食動物は顎を横に動かし、草を摺りつぶしているのですが、カピバラは顎を前後に動かしているとの話です。

 

通称「モインモイン」という動きです。

 

この動きは、カピバラの顎の骨が固定されていないからできる・・・との事

ほーーーーっ、

そんなこと考えてもみなかった・・・

カピバラの知られざる一面を垣間見た、初夏の一日です。

 

追伸:カピバラ展示場のホテイアオイは、前日までにカピバラに食われて全滅しました。

 

残念・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする