たいちゃんの奥の細道

~人生、すなわち旅也~

夏の全国ツアーvol.4 リニューアルした小諸市動物園へ

2022年08月19日 03時26分06秒 | クマと動物たち

第1次改修工事終了!!

 

8月8日(月)

思い起こせば最後に小諸を訪れたのは平成30年の夏で、今回は久しぶりに小諸市動物園に行ってみる事とします。

小諸市動物園もリニューアル真っ最中で、昨年度第1次のふれあいゾーン、ペンギン舎がリニューアルを終えています。

割と以前から不思議に思ってるのですが、ペンギン舎って割と早めに着手している園館が多いです。

 

福岡とか、徳山とか・・・

 

そんな施設を楽しみにしつつ、逢いたいのは雌ライオンのナナさん。

もうお年寄りなのですが、すっごく奇麗な目をしておられます。

ナナさんに関する情報は、ココだったりココをご参照ください。

 

とりあえず9時台の列車に乗っても開園に間に合うという事で、余裕で佐久平駅へ。

ココの駅は在来線が高架で新幹線が地上駅と、ちょっと変わった作りです。

 

15分もしないうちに列車は小諸駅へ。

そして動物園のある懐古園は駅から3分程です。

 

さて目的のナナさんの前に懐かしい友達にご挨拶です。

サルたちはお元気そうで何より。

ホンドキツネのコンちゃんの全身写真を初めて撮れました。

 

で、本命のナナさん

御病気なので展示場に出てくるか心配していましたが、今日は出勤して頂きました。

 

忘れないように、ペンギンたち

 

で・・

 

11時40分

本日の任務終了

 

園を出て小諸城趾へ・・・

と、言うか小諸市動物園が城趾の中にあるようなものなんですが、今までお城の方は観てないので今回初めて行ってみる事にします。

城趾の中心には懐古神社があるのでお参りです。

 

ついでに徴古館や藤村記念館なども行ってみますが・・・

特にコメントはありません。

 

もうすぐお昼ということで公園駐車場横にある、割と有名なお蕎麦屋「草笛」さんで昼食です。

初めての胡桃蕎麦!!

 

満足です。

 

草笛隣のお土産屋さんで、何気に動物園グッズを発見

店主曰く、今日観光局から納品があったばかりとの事です。

 

午後はどこか冷房が効いてゆっくりできるところはないかと思案した結果、「そうだ、ホテルに戻ろう!」ということとなり、一人ホテルでお昼寝です。

少し元気になったのち、駅をはさんだ反対側のイオンモールで時間をつぶし、16時過ぎに再び小諸駅に戻り、退園してきた嫁と再度、佐久平駅に戻ります。

 

夕食はホテル向かいの「そばダイニング上仲屋」

 

ここが旨かった。

 

 

佐久市名物のコイの洗いに始まり、そば粉を使った鶏の唐揚げやアユの揚げ出し、〆の蕎麦に至るまで大変満足するものです。

ホテルに帰って、明日の天気情報と火山情報を綿密に調べ、予定どおり浅間山登山に向かう事とし、今日も早めに就寝です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の全国ツアーvol.3 レトロな公園がリニューアルへ

2022年08月18日 02時16分41秒 | クマと動物たち

秋から全面改修工事!!

 

8月7日(日)

今日は(も)終日、動物園な訳ですが、今日訪れるのは遊亀公園付属動物園です。

77年前の戦後復興以来、改修工事を行っていなかった超レトロな同園なのですが、今秋から本格的な全面改修工事を行うということで訪問しておくこととします。

 

同公園へは甲府駅前からバスで10分。

8時30分過ぎに出発すれば余裕で到着です。

公園に到着してビックリしたのは公園自体のリニューアルはすでに始まっていること。

古風な噴水が無くなり、側らには新設トイレが輝いています。

 

で、奥に進むと、以前古風な動物園ゲートがあります。

 

まだ開園まで時間があるので、東屋で休憩です。

 

開園時間となり、入園料を払って入園です。

リクガメ(「遊亀」だからか!)を横目に広場に出ると、タイゾウのテルさんがおられます。

朝から体を揺らすテルさん。

一見、楽しそうですが、専門用語では「常同行動」といい、社会性豊かな動物を単独飼育等した場合に起こす、いわば精神異常な訳なのです。

 

お客様の反応も、楽しそう、楽しそう、楽しそう、寂しそう、楽しそう、と、2割ぐらいがその行動を理解している様です。

もちろん、遊亀公園も手をこまねいている訳ではなく、積極的に環境エンリッチメントを取り入れている様です。

 

サル舎を眺めつつ一番奥のチンパンジー舎に向かいます。

ちょうど飼育員さんがフィーダーにおやつを入れ、これから展示場に出すところです。

レッサー舎はウサギの展示場となっています。

ふれあいはまぁ軽く横目程度で先に進みます。

そういえばカメラを持った一群が先を急いでいたと思ったら、アメリカビーバーがお子さんを生んだみたいです。

かわいい盛りなのですが、すでにお昼寝に入っている様です。

 

マレーグマ、ライオンを見た後は、素人がたどり着くことも困難なアメリカバクへ。

 

 

 

引き返してヤマアラシ、ポニー、カンガルーなどをみて入口に戻ります。

 

さて今日の自由時間です。

まずはバスで甲府駅前に戻り駅前のヨドバシカメラでX-S10用の備品を買いそろえます。

標準レンズのCPLフィルター、投げ売りコーナーに置いてあったフィルター、レンズフード、リアレンズカバー等々・・・

ついでに予備電池をもう一つ買おうと思っていたのですが、意外と高く早々に断念です。

 

次は山梨県立美術館に行ってみます。

駅前からバスに乗り、約30分です。

こちらの館の自慢はミレー作品。

(参考写真:出展 館HPより)

ちなみに企画展は「絵本原画の世界2022」をやっていますので、こちらも眺めて帰ります。

再びバスに乗り、甲府駅まで戻ります。

 

昼食が未だだったので、甲府名物の「ほうとう」のあるお店へ。

1番人気は「小作」というお店なのですが、バスから見た限り店の外まで行列が並んでいます。

潔く諦め、エキナカにある「郷土料理信玄」に向かいます。

えっと、「ほうとうと、鶏もつ煮、瓶ビール」

 

ノールックで注文です。

後に「勝ち割りワイン」を追加して、いい感じで出来上がりです。

 

この後、武田神社や駅前のワイン蔵なども行ってみようかと思いましたが、暑さが尋常ではないので、動物園に戻ることとします。

再びバスに乗り遊亀公園へ。

再入園して再度一周します。

16時40分に公園前からバスに乗り、甲府駅へ戻り、荷物回収後に今日の夕食とお土産を購入します。

そう、今日もこれから列車に乗って移動します。

普通列車で小淵沢まで移動し、小淵沢からは「HIGHRAIL星空」という星をテーマにした観光列車に乗り込みます。

 

が・・・

 

概ね、曇り空なのでリアルな星空は期待できません。

1号車にあるミニプラネタリュームで我慢しましょう。

とりあえず「星空案内人」の説明を聞き、駅弁を肴にビールを飲み進みます。

日本一標高の高い野辺山駅到着時には、甲州ワインへと切り替えています。

その後、引き続き飲み進みますが、やがて列車はホテルのある佐久平駅に到着します。

今日のホテルも東横インで、駅から歩いて3分です。

館内のコインランドリーで選択を済ませ、就寝します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の全国ツアーvol.2 鉄分補給の修行ツアーへ

2022年08月17日 06時23分56秒 | マイルド鉄の旅

パンダくろしお、ラピードβ

はるか、ふじかわ

 

さて・・・

とりあえず1周したことですし、しばし園を離れて自由行動です。

まずは昼食

 

天板は通天閣側に出て、串カツとビールなのですが、今回は天王寺側で探します。

と言いつつ、あっけなく串カツ屋さん、発見。

串カツ定食とビールを注文です。

12時20分、食後に天王寺駅に行き、「特急くろしお」に乗ります。

特急くろしおは新大阪-白浜(一部、新宮)を結ぶ特急で、一部車両にパンダのラッピングをした「パンダくろしお」があります。

パンダくろしおの運行計画は前日に公式twitterで発表されるのですが、今日は12時32分発のくろしお11号がパンダさんなのです。

くろしおは全席指定席なのですが一般指定席は満席で、仕方なくグリーン券を購入です。

どこに向かうかというと日根野という次の停車駅で乗車時間でいうと25分程です。

ここから関西空港方面に向かい「りんくうタウン」で南海線に乗り換え、特急「ラピードβ」で新今宮駅まで戻ってくるという旅程です。

 

ええっ、まさに特急に乗るがための修行のような行程です。

りんくうタウンの待合時間が61分あるのですが、特に駅構内で待機することとします。

 

さて、パンダくろしお

先頭のグリーン車に乗り込みますが、グリーン車の車内はパンダのラッピングがないので、少し残念です。ちなみに日根野駅で降りる際、普通指定席をチラ見したので、まあ良しとします。

 

日根野まではホントすぐです。

ホームでパンダくろしおを見送り、5分程で関西空港行きの普通列車に乗り込みます。

ちなみに、この列車も1駅しか乗りません。

列車はりんくうタウンに13時9分に到着です。

実は13時10分発のラピートもあるのですが、ダッシュするほど若くはないということで、1時間待つこととします。

 

待ち時間は駅構内のコンビニでコーヒーを購入し、エアコンの効いた駅構内のベンチで一休みです。

 

14時10分

特急ラピードが入線してきました。

外観は独創的ですが、車内はゆったりしたつくりです。

さすがに海外旅行需要は出国も入国も復活していないようで、席はガラガラです。

新今宮で降りて天王寺動物園に戻ろうかと考えていましたが、大阪市内の馴染みの釣具屋さんに顔を出してみることとし、このまま難波まで行ってみます。

 

「大阪あるある」なのですが難波には「難波駅」と「大阪難波駅」と「なんば駅」があって、なにか面倒くさくです(笑)

ちなみに今回の目的地は「南海線なんば駅」で降り「千日前線なんば駅」まで歩き、地下鉄で2駅の「谷町9丁目駅」で降り、徒歩5分程です。

 

目的の釣具屋で探していたロッドを購入し、自宅に送りつけてもらうこととし、再び地下鉄で天王寺動物園に向かいます。

 

しかし入園可能時間過ぎていたことから再入園をせず、お土産売り場で時間をつぶします。

 

16時30分

退園してきた嫁と合流し、天王寺駅に向かいます。

えっと、これから山梨県甲府を目指します。

天王寺駅から「特急はるか」で京都に行き、新幹線に乗り換え静岡へ。

さらに「特急ふじかわ」に乗り換えて、甲府には22時過ぎに到着予定です。

16時50分、オシャレなキティーちゃん柄の特急はるかが入線してきます。

 

通常ですと新大阪で乗り換えるのですが、なんだか心地よさそうなのと、夕食のお弁当を確保したかったことから京都まで乗り込みます。

 

京都駅で新幹線ひかりに乗り換え静岡まで向かいます。

車内で購入した駅弁で夕食を済ませます。

 

静岡駅で再度乗り換え、後は2時間30分程で終点甲府駅に到着です。

 

 

車内で寝ておこうと思っていましたが、エアコンが壊れているのか入っていないのか、暑くて眠れません。

何とか汗だくで甲府駅に到着し、駅前の東横インに投宿です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の全国ツアーvol.1 ホッキョクグマの子供を見に天王寺へ

2022年08月16日 16時13分54秒 | クマと動物たち

551蓬莱??

 

8月6日(土)から11日(木)まで、夏の『全国ツアー』です。

今年はテーマが多すぎて、個々に行きたいところを繋ぎあわせたところ、関西から北関東に至る広範囲を巡る、超ハードな日程となります。

ざっと紹介すると。

1日目:天王寺動物園でホッキョクグマの子供に逢う

2日目:甲府市遊亀公園付属動物園でマレーグマに逢う

3日目:小諸市動物園でライオンのナナさんに逢う

4日目:浅間山にて天然のニホンカモシカに逢う

5日目:那須どうぶつ大国でホッキョクギツネ、マヌルネコ、スナネコ、and so on

6日目:宇都宮動物園で宮子さんに逢う。そして帰山

 

えっと・・・

方向が大体同じ以外はバラバラ

ですね。

 

という訳で8月6日(土)

朝一の新幹線で新大阪に向かいます。

新神戸駅到着が8時15分なので、到着中はそっと黙とうです。

そう、今日は忘れてはいけない広島原爆の日なのです。

ちなみに今日、天王寺動物園では「日本発泡スチロール協会」がホッキョクグマに鮭のプレゼントをする日でもあります。

そんなイベントを含め、今日は終日、天王寺動物園です。

 

 

嫁は。

 

 

俺は一通り見て回ったら、少し「鉄分」補給を行う予定です。

新大阪駅から地下鉄御堂筋線で天王寺駅へ到着です。

荷物をコインロッカーに預け、歩くこと5分程で天王寺動物園天芝口に到着です。

9時15分

この時間から、すでに並んでるホッキョクグママニアの方々。

悟られないように『絶』で完全に気配を消します。

 

開門と同時に、駆け出すホッキョクグマチーム。

気にせずマレーグマ舎に向かう俺たち。

 

そういえば、ホッキョクグマ舎前の警備員から「ホッキョクグマ舎はこちらです♪」と声をかけられますが、「あっ、大丈夫で~~す」と軽くしのいでマレーグマ、メガネグマを眺めて過ごします。

さて、まだイベントには時間があるので、一気に園内を見て回ります。

ほぼ小走りで、サル舎、サバンナゾーン、オオカミゾーン、トラゾーン、

ついでと言っては何ですが企画展も覗いておきます。

 

そろそろ時間となるのでホッキョクグマ舎に行ってみます。

 

えっと・・・

想定どおりのごった返し状態です。

何とか左手中央より前から2列目に陣取ります。

 

園長、発泡スチロール協会のお話を流し聞き、シャケを投げ入れる様を見守ります。

 

 

一通り写真を撮って、後ろの女性に場所を譲ります。

なんか、譲った女性の方「えっ??」って感じになってます。

多分、譲られたことなんでしょうね、ホッキョクグマ舎で・・・

 

俺もないけど・・・

 

鮭を食べるホウチャンの姿を眺め、ホッキョクグマ舎を後にします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺VS高校生? 周南街歩きスナップ撮影講習会

2022年08月15日 04時43分13秒 | 日記

意外と掴めないスナップ写真

 

7月31日(日)

今日も何かとバタバタします。

朝一、昨日預けていた車を回収しに行きます。

その前に、一度、職場に行って忘れ物(パソコン)を回収しなければなりません。

バスと電車を乗り継ぎ、google先生でも導き出せない神業のような乗換をこなし、予定の10時にディーラーで車を回収します。

ちなみに「特に異常はない」とのことです。

 

ここから一気に周南市に向かいます。

今日は徳山動物園のボランティア活動の日で、11時集合となっています。

高速で徳山西ICまで行き、下道を15分進めば徳山動物園です。

何とか、何とか3分前に集合場所に着いても、誰もいないというのはいつもの事ですね。

 

ボランティア活動はお昼までバタバタと行われます。

 

今日は園内をゆっくり見る時間がありません

12時になったら急いで食事をとり、周南市市民会館に向かいます。

今日はワタナベカメラ主催で、西村仁見先生の「周南街歩きスナップ撮影講習会」を受講することになりました。

西村先生は午前中、地元高校の写真部の講習をし、午後は高校生と大人が混じって会場周辺で写真を撮り、先生に公表していただくというものです。

開講してしばらくは先生のお話と作品の紹介です。

 

だが、しかし!!

予習として、前日深夜2時まで西村先生のホームページで作品を眺めていたのですよ。

先生の声が子守歌となり、10分程意識がぶっ飛びます(謝)。

 

さて、実戦講習の時間です。

会場の市民会館の周辺で「周南市らしい色と形」をテーマとして、各々撮影にいそしみます。

ちなみに当日持参したカメラは、X-S10に70-300mm、14-45mm、そしてGRⅢです。

まずは外に出てみます・・・

 

暑いです!

活動限界は約30分です。

 

 

 

 

あちこち撮ってみましたが、なんだか「見せたい画」と違うような気がします。

ほら、国際サッカーの試合で「自分たちのサッカーができなかった」的な意見を聞きますが、単純に今まで撮ったことのないテーマの写真ですので、何が自分らしさかよくわかっていない状況です。

 

結局、会場に戻り床に映り込んだ新緑で「ごまかし」て、何とか課題を提出します。

 

 

評価は・・・

 

 

「涼しそうでいいですね」

・・・的な

 

最終結論としては、「街中で無機質な切り取りをするよりは、動物たちと向き合い撮影する方が何となく面白い」

 

ということで今日の修行を終えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする