☆お気楽Diary☆

日々のお料理をメモってます♪

☆プルコギビーフ丼☆

2017年09月19日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 プルコギビーフ丼(コストコのプルコギビーフ・玉ねぎ・ごぼう)
 レンコン入り練り物
 オクラのおかか醤油和え
 いか黄金
 サラダ(プチプチ海藻麵・レタス・きゅうり・チーズドレッシング ベーコン&チェダーチーズ)
 スープ(玉ねぎ・四角豆・豆苗・わかめ)
 梨

今日の最高気温は29度。
曇っているのでそれほど暑くもなく過ごしやすいです。

昨夜は簡単にコストコのプルコギビーフを使って丼にしました。
小分けして冷凍ストックしておいたプルコギビーフです。

四角豆は2本しか無かったので刻んでスープに入れました。
切り口が面白い形です。

全体に赤いものがないので・・・ 箸置きを赤にしました




コメント (4)    この記事についてブログを書く
« ☆ホッケの開き☆ | トップ | ☆豚肉の塩コショウ焼き☆ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (かこ)
2017-09-19 15:43:38
プルコギビーフ丼美味しそうですね~
玉葱やごぼうも入れて、ゆきのんさんの味に
なり、また一層美味しくなったようですね(^O^)/

お野菜も沢山あって良いですね(^^♪

ゆきのんさんお所も山形と同じ位の気温ですね。
ちょっと暑いけど、真夏の暑さとは全然違い
心地よい暑さです(*´∀`*)

四角豆、山形も売ってましたが昨日は食べる物が
あったので今回は買わずに帰って来ました。
近いうちに買って来たいと思います
是非、天ぷらで食べてみたいでーす♬
返信する
こんにちは! (ゆきぽん)
2017-09-19 16:33:28
一気に食器も秋らしくなったのではないですか?(*^o^*)
葡萄柄の取り皿が可愛いし、プルコギビーフ丼と練り物の器も葡萄かな?
重厚感が漂ってシブくて素敵です!
レンコンとか玉ねぎ入りの練り物は美味しいですね^ ^
今日はこちらは風が吹けば涼しくて気持ちが良いんだけどまだ少し暑くて仕事から帰ってシャワーしました^^;
岡山の葡萄はやはり美味しいんですね
昨日は一房が380円のピオーネを買いましたよ!
返信する
かこさん☆ (ゆきのん)
2017-09-19 23:15:26
こんばんは♪

プルコギビーフは元々の味が濃いので、
いつも何か他の野菜も入れています。
いろいろ入れて丁度いい感じです。

ホント、かこさんの方と最高気温が同じくらいでしたね!
こちらは曇りがちのお天気だったので
この気温でも、ものすごく暑い・・・ということはなかったです。

四角豆、売ってましたか!!
四角豆はヒラヒラした部分が傷みやすいので
買われたら早目に食べた方がいいですよ。
天ぷらが一番おススメです♪
返信する
ゆきぽんさん☆ (ゆきのん)
2017-09-19 23:29:12
こんばんは♪

茶色の縁取りの食器は「秋用」と区別はしていなくて
一年中使っていますが
色柄の雰囲気が秋っぽいですね。
ちなみに、サラダのも全部やまなかさんのです
真ん中にぶどうが描かれているお皿は古いたち吉製なんですよ。
同じデザインで「テッセン」が描かれているものも持っています。
盛り付けてしまうと柄が見えなくなってしまうのが残念なところですね。

ピオーネ、380円はとってもお買い得ですね。
なかなか見ないお値段ですよ~
返信する

コメントを投稿

食(料理など)」カテゴリの最新記事