![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/22/021eab97c577f3ae021886a98083adf4.jpg)
冬木立ちが寒々としているが、今朝は強い冷え込みはなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e4/99d68335b37c651d72f9edd648884634.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e3/dd3b26f8be3f65cea8f3705c16752de7.jpg)
今朝は飛行機雲をあちこちで見た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ee/518478363cb378e20f48fa93dad1c1d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fb/681d5f0b76db797181652488a29fae9d.jpg)
飛行機雲が長く残ると天気が崩れ、すぐに消えると
晴が続くと言われる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6a/20b29338d7bc7f6a92aab7f3550f54ee.jpg)
早々に消えてしまったので、今日は晴れ間の多い一日だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/24/72fdd93b237afe2be4cdfdf96335ace0.jpg)
毎月第二土曜日は、荒子観音寺で円空仏が公開される。
毎回手伝いに行っているが、今日も感染予防を徹底して行われた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6d/15216429073d00b6f49824cc5fee34b5.jpg)
円空仏彫刻体験教室は、人数を制限し窓も開放した会場で行われる、
教材の千面菩薩像もほぼ完成した状態で、目だけを入れてもらう。
じっくり彫刻を楽しんで貰いたいところだが、今の状況では
会話も少なく短時間で終えるしかない。
その代わりに受講者には、円空仏のストラップのおみやげを
差し上げている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/83/6ed7bc0d35f01d0c1c557c6b59035b1e.jpg)
↑荒子梅苑
コロナが収束し、いつも通りの拝観や体験教室ができる日が
早く来ることを願いたい。