
天気が回復して青空が戻って来たが、冷え込みが厳しい。

名古屋の上空は真っ青な青空だが、北西の空には灰色の雲が湧いている。

天気が良さそうなので、長島の菜園で畑仕事をすることにした。
四日市・桑名はかなり雪が降り気温も低かったので、作物が心配だった。

スナップエンドウと絹さやエンドウが、強風でネットが破られて蔓が倒れていた。

折り重なって倒れている蔓を整理しながら、紐で誘引し元へ戻した。
幹が折れたのもあったが、しばらく様子を見ることにした。

小松菜の覆いを外したが、低温の影響はなく成長していたので、
密になったところを収穫した。

ブロッコリーは寒波の影響がなく、脇から出た芽を収穫した。

白菜は外葉で包んで防寒対策をしてあったので、問題なく収穫できた。

タマネギの葉は寝ていたが、青々と成長しているようで雪や
低温の影響は受けていない。

キャベツも手ごろな大きさに育っていたので収穫した。

強烈寒波の影響はエンドウ畑に少々あったが、心配するほどの被害はなく
収獲も順調にできた。

時々雪雲が流れ込み小雪や霰が降り、冷え込みも厳しかったので
3時に畑仕事を終えて帰宅した。