天気が回復し朝から青空が広がっていたが、寒気が居座り
北風が強く吹き寒い一日。
朝から長島の菜園で畑仕事をした。
先日、畝立てをした畑に発酵鶏糞を漉き込んだ。
これは根や葉の成長効果が化学肥料並みにあり、基肥に利用される。
培養土も鶏糞に混ぜて使った。
あとは地温が上がったところで、種や苗の植え付けをする。
タマネギが1週間前に比べると、ずいぶん成長している。
葉が茂り過ぎると、玉の成長に影響すると言われるが、どちらも元気に育ってほしい。
菜花も脇芽がたくさん出ていたので収穫した。
日が長くなったが3時を過ぎると、急に風が冷たくなるので、小松菜と菜花、
ネギ少々を収穫して畑を後にした。