名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

薬師観音像の粗彫り

2024年11月30日 | 趣味

早朝まで降っていた雨は上がったが、北からは灰色の雲が
流れ込む寒い一日だった。


クルーズ船が土日に運航されているが、風除けがないので
乗客は寒そうだった。


納屋橋ピアでは、元気な人たちが寒さに身をすくめながら
順番を待っている。


晴れたり曇ったりのすっきりしない天気だが、雲が去って
陽射しの暖かさにはほっとする。


薬師如来立像は、胴体の形を整えながら衣紋や足、蓮華座
薬壺などの形を作った。
もう少し胴体を細かく仕上げてから、顔に移っていく。

やや大きめの顔は小顔にするが、大きいのを小さくすることは
出来るが、その逆は出来ないので、どの部分も最初は大きめに作る。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする