名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

名駅の再開発ラッシュ

2016年06月18日 | 歩く

↑左からJRツインズ、JRゲートタワー、JPタワー
今日は朝から陽射しが強く真夏日となった。
早朝の涼しいうちに名駅周辺を歩いてきたが、ビルの照り返しも少なく風が心地いい。




高層ビルの開業が相次ぎ、商業設KITTE名古屋が17日に開業した。
JPタワーの1階から3階までで、36店の飲食店と物販店が入り賑わっているようだ。




その隣のJRゲートタワーは、来年4月開業を目指して工事が進み、
バスターミナルの進入路やアクセス通路の庇などが取り付けられている。




シンフォニー豊田ビルは、7月からホテルやシネコン、飲食店などが順次開業する。

遅れていた駅南側でも、名鉄や近鉄ビルの建て替え計画も動き始めている。
巨大プロジェクトは、オフィスや商業施設だけでなくホテルやマンション
などの複合施設が計画されている。

2027年のリニア開通を控え、再開発ラッシュは続くようだ。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 健康麻雀 | トップ | 無縁社会と空き家 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
暑い日でした (Rei)
2016-06-18 21:26:45
写真拝見していて、何処が何ビルやらさっぱりわかりません。
数えてみますと、JRツインタワー、大名古屋ビルジング、
モード学園のスパイラルタワーは分かります。
日土地ビルは懐かしささえ覚えます。
JPタワーがオープンしましたから、
大名古屋ビルジングの混雑も少なくなったかと思いますので
近々に「ウオーキング」に行きたいと思います。
駅前に色々できて楽しみです。
返信する
超高層ビル (nko)
2016-06-18 21:51:07
Reiさん
超高層ビルが増えて、写真を撮るのが難しくなりました。
近づけば全体が入らないし、離れるとビルに隠れて
上手く撮れません。
JPの北にルーセントタワーがありますが、すっかり
隠れてしまいました。
人の流れも分散するので、ウイークデーなら混雑は
少ないと思います。
一度お出かけを。
返信する
駅前 (モクレン)
2016-06-18 23:56:46
KITTE名古屋が開店は、郵便局のビルでしたね。
変わっていきます。人の流れが変わり、どうなるのでしょう。
月が変わり、空いたころに行ってみます。
返信する
便利に (nko)
2016-06-19 07:25:37
モクレンさん
JPとJRゲートタワーがつながると一層便利になりそうです。
バスターミナルも整備されて、便利になりますね。
返信する

コメントを投稿

歩く」カテゴリの最新記事