冷え込みが少し強くなってきたので、犬小屋に防寒用の藁を敷いてやった。
以前、ウレタンを布でくるんだ暖かそうな犬用の寝具を、ホームセンターで買って小屋に入れてやったら、数日でずたずたに噛み切って外へ出してしまった。
それ以来、冬を前に藁を敷くことにしているが、犬も自然素材が気に入ったようで、外へ放り出すことは無い。
しばらく使っている間に藁がなじみ、鳥の巣状の寝床になって気持ち良さそうに使っている。
今年の3月撮影
雪が降るようになると、屋根を茅で覆い、入り口に毛布の切れ端を吊るし、小屋の中にダンボール箱を入れて、防寒と防雪対策をしてやる。
去年の12月撮影
犬小屋は軒下に置いてあるが、吹雪く時は中まで雪が吹き込むこともある。
最低気温がマイナス10℃を越す日が続く時は、小屋の中のダンボール箱を玄関へ移動している。
寒さに強いと言われている柴犬でも、吹きさらしで震えていることもあるので、一冬に何回かは避難する日がある。
飼い主も寒い冬の過ごし方を、色々と工夫してきたが、部屋数が多いだけの古い民家は、すべて障子と板戸の間仕切りなので、寒くて部屋を使い分ける気にならない。
食べる、寝る、仕事をする、遊ぶなど全てを一部屋だけで済ますのが、一番合理的であることが分かった。
何となく犬小屋的だが、必要なものが手の届く範囲に揃っているのは、とても快適な暮らし方だと思っている。
冬支度すごく喜んでるのが想像できます。
ちなみに雪だからユキなんですか。
一箇所だけで済まそうとするのは、自分にも色々思い当たります。加齢も1つの原因ではないでしょうか?
12月の雪が激しく降る日に我が家へ来たので、ユキと名づけました。
暑い夏は元気が無いけど、雪が降ると野山を駆け回ります。
ちょっと職人技には程遠いようで・・・
すべての物がコタツの上に置いてあって、動くのはトイレと水を汲みに行く時だけという超合理主義のお年寄りがいます。
私は後片付けや掃除をマメにやっているので、少しはましですよ。
昔は人も藁布団を使ったのでしょう?
瑞穂の隠者さんとおなじ事思いましたよ。
専門職の方の作られたお家ですから、ユキちゃんも住み心地いいでしょう。
むかし藁布団も無い家は、もみ殻にもぐって寝ていたそうです。空気層の効果で暖かかったとか・・・
ユキも寝心地の良い素材を選ぶ目を持っているのかも知れませんね。
某衣料品店でbaby用のマットを買っては引きちぎられ、それでも又買いの繰り返し。
今年はサンルームにダンボールハウスで対処しよう!!私って天才!!
と、思っていたら・・
山里の天才さんは良くご存知!!
この知恵を頂いて、ダンボールに藁!!ですね。
我が家には藁がありますので、今年の冬は暖か!!
ダンボールも爪で引っ掻いて窓を開けてしまいます。
犬も退屈するようですね。
ボツボツ飼い主の寒さ対策をしなければ・・・