名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

本願寺名古屋別院で北斎の大だるま絵を見る

2017年11月26日 | 歩く


本願寺名古屋別院で、葛飾北斎の
大だるま絵を倣った作品を見てきた。

1817年に、当境内で大だるま絵を
即書する興行が行われた。

当日は早朝から多くの見物客が賑わう中、
120畳もある紙が広げられ、藁の筆で描き
はじめ夕方には完成したと伝えられている。



それを再現するイベントが23日に行われ、
作品が本堂に敷かれて乾燥中であった。






↑当日の様子と使われた筆
大だるま絵は戦災で本堂とともに焼失し、
今回の記念行事で200年ぶりに復活した。


↑鐘楼

↑ビルに挟まれ窮屈そうな南門

↑インドの仏教建築に似た本堂
大伽藍の威容を誇っていたが、ことごとく焼失して、
現存する建物は南門と鐘楼だけで、本堂は昭和47年に
再建されている。



門前町通りは仏壇・仏具店が軒を連ねているが、
日曜日でも閑散としていた。





隣接する大須商店街は、観音さまと共に
賑わいを見せている。


↑仲の町公園

往復1時間ほどの道のりだが、午後の散歩には
変化があって面白かった。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名城公園・名古屋城ウォーキング | トップ | 納屋橋伏見界隈のランドマークは »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
葛飾北斎 (ryo)
2017-11-26 20:35:33
葛飾北斎展に行ったことがあります。
小さな作品ばかりでしたが
大きなのは模倣とはいえ、大迫力ですね。
昔の本物は小さい上に見物人が多過ぎて
あまり近寄れなくてみにくかったですが
これは良く見えていいです!

庭がないもので、狭いところで育てるものばかり
なんですよ。
返信する
大だるま絵 (Rei)
2017-11-26 21:58:01
新聞報道で知りました
行ってみたいと思いましたが、思うだけで終わりました。
名城公園、黄葉真っ盛りですね
祖父江まで行かなくてもここで充分と思いました。
返信する
大だるま (nko)
2017-11-26 21:58:31
ryoさん
でかい達磨さんの鋭い眼光は、大迫力でした。
北斎展はいつも人気があり、近づいて見ることが
難しいですね。
これだけ大きいと、カメラに収まりきれないのが
難でした。
返信する
ヒット企画 (nko)
2017-11-26 22:06:10
Reiさん
お寺さんも楽しいイベントをいろいろ考えるので、
目が離せません。
目玉の少なかった西別院のヒット企画に
なりましたね。
もうしばらくは紅葉が楽しめそうです。
いい風景が撮れたら、またアップします。
返信する

コメントを投稿

歩く」カテゴリの最新記事