森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

アメリカヒドリとトモエガモ 野鳥講演会 

2013-03-04 | 水辺の鳥

昨日、実家へ行く前に寄った川で、アメリカヒドリのカップルを撮りました。

前日撮ったアメリカヒドリとは違う、若い個体のようです。

 

リーダー格のようで、先頭を泳いでいました。飛行訓練が始まったようです。

 

飛んで来たヒドリガモも撮って、家に帰ってPCで見ると、中に「トモエガモ」らしいのが1羽写っていました。

 

 拡大すると、やはりトモエガモでした。

 

別の写真にもトモエガモが顔だけ写っていました。

お目当ての子だったので、手前へ飛んで来た時も全く気付かずいて残念でした。

 

 オオバン

 

 

海王丸パークで、アオサギとコガモ  雪が降って寒い日でした。

 

  

3日午前中は、射水市の日本海交流センターで開催された、野鳥講演会を聴講しました。

演題 「野鳥に学ぶ、持続可能な未来…命、地域、地球」

講師 日本野鳥の会主席研究員 安西 英明先生

野鳥の暮らしぶりや自然の生態系のお話など、楽しく聴かせて頂きました。

安西英明さんは、NHK第1ラジオ日曜あさいちばんの番組に出演していらっしゃいます。

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村  <イイネ!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする