森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

北帰行の前に、オオハクチョウ

2013-03-15 | ハクチョウ

先週土曜日9日に撮った写真です。北へ帰る前にと思って、夜明け前に田尻池出かけたのですが、曇りで日の出は見れませんでした。

この日は100羽近い数のオオハクチョウさんたちが集まっていました。北帰行が近付くと他の池にいたハクチョウたちも集まって来ています。

いつまでも寒い日が続いたので、旅立ちが少し遅れているようでした。

 

はるか遠い北の地へと思いを馳せているのでしょうか。

 

コミニュケーションもさかんに行われていました。

 

 池へ降りて来るオオハクチョウさん

 

 オオハクチョウさんたちは、華麗なショーを見せてくれるように、池の周りを何度も回って見物人を楽しませてくれました。

ウオーミングアップだったのか、仲間に何か伝えているようにも見えたのですが・・・( ^^

 

 

 

朝食にパンをもらった子がいました。

 

右 ええ~っ洗っちゃうのぉ?

 

左 固くて食べられないよー。      ハハハハ・・・      それを、後方から羨ましそうに見ている子がいます。

 

2羽ともパンを食べずに残していったので、後から来た子がきれいに平らげました。

 

 

 

皆がお食事をしている頃、このグループは餌のもらえる所へ行かないので、変に思ったのですが・・・

きくと、いじめか何かがあったようです。それ以来餌を食べに来ないらしいです。

幼鳥さんたちが、後ろ向きになって我慢をしているような姿を見ると切なくなります。

ハクチョウさんたちの社会も複雑なのでしょうか。これから他の仲間たちと、仲良く渡って行って欲しいと思いました。

 

軽トラの音がすると、道まで出て餌を待っているオナガガモたち。

これくらいずうずうしいと、気楽に生きられるのでしょうね^^;

 少しずつ暖かくなって来ると、そろそろオオハクチョウさんたちの渡りが始っているかも知れません。

今季も楽しませてくれてありがとう~秋にはまた元気で帰って来てね!と言いたいです。

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村  <イイネ!