今日も予報は外れて
のち
きのうのブログはとんだ勘違いと言うのか、大呆小呆でした。
お酉さまは11月の酉の日,9日、21日です。
酉の日は12日に一回まわってくるので今年は二の酉まででした。
お騒がせしたようで・・・
浅草の大鳥神社では熊手に稲の実をつけたものを¥500で求めましょう
巫女さんから頂くと何となくご利益があるように感じます。
商売をされてる方にはやはり手締めのサービス付きの熊手屋さんがいいかな?
ただ、熊手屋さんの「よーぉ」の手締めの掛け声で衆目となりますから、
あまり小さな熊手を買うと返って恥ずかしくもあります。
当日は酉の日の午前零時に一番太鼓が鳴らされそこから終日の市になります。
今年は連衆を誘ってみようと思うのだけれど、仕事のあととなると6時半
集合では難しいかも知れない。取り合えずお誘いしてみよう。
ころころの今日の俳句
大川の風知り尽くし都鳥
ころころの独り言
昨日友人からイベントのポスターのデザインを頼まれたが,何年付き合っても
私の仕事が何であるか理解していないようだ・・・こんな奴には「OK]と
言ってすっぽかしてやりたいが・・嫌な顔せずに断った。
ころころのお気に入り
勤めより夜の勤めへ秋時雨 林 翔
今日の絵は聖護院のつもりで描いたけど形が悪いなぁ


きのうのブログはとんだ勘違いと言うのか、大呆小呆でした。
お酉さまは11月の酉の日,9日、21日です。
酉の日は12日に一回まわってくるので今年は二の酉まででした。
お騒がせしたようで・・・
浅草の大鳥神社では熊手に稲の実をつけたものを¥500で求めましょう
巫女さんから頂くと何となくご利益があるように感じます。
商売をされてる方にはやはり手締めのサービス付きの熊手屋さんがいいかな?
ただ、熊手屋さんの「よーぉ」の手締めの掛け声で衆目となりますから、
あまり小さな熊手を買うと返って恥ずかしくもあります。
当日は酉の日の午前零時に一番太鼓が鳴らされそこから終日の市になります。
今年は連衆を誘ってみようと思うのだけれど、仕事のあととなると6時半
集合では難しいかも知れない。取り合えずお誘いしてみよう。

大川の風知り尽くし都鳥

昨日友人からイベントのポスターのデザインを頼まれたが,何年付き合っても
私の仕事が何であるか理解していないようだ・・・こんな奴には「OK]と
言ってすっぽかしてやりたいが・・嫌な顔せずに断った。


勤めより夜の勤めへ秋時雨 林 翔
