永六輔さんに続いて、大橋巨泉さんまで亡くなられたとは・・・最近出演された番組を見てても、お二方ともすっかり痩せ細ってしまい、痛々しささえ感じてしまった
で、巨泉さんの番組で、一番よく見てたのは何だったか?
11PMを見るにはまだ早かった小学生時分、夢中になってみてたのは「世界まるごとHOWマッチ」か、「クイズダービー」だったな。だけど最近、1夜限りで復活したという「クイズダービー」はちょっと物足りなかったなぁ・・・と思うわけで。
追悼ニュースでも紹介されていたが、自分の趣味(ゴルフ、競馬・・・etc)のコンセプトをバラエティー番組に持ってきて、自分流に消化したうえで、誰でも楽しめるようクイズ番組にアレンジしたからこそ、子供が見ても十分耐えうる番組だったと思う。
当時の番組がいくつかY○u○ubeでアップされてるのを見返すと、やっぱり面白いんだよね。何より番組のテンポがいい。今のバラエティー番組との決定的な違いを見た気がする。
解答者(芸能人)「○○さんに千点」「最後は○○さんに全部」というフレーズも、当時からはやったし。
https://www.youtube.com/watch?v=xB6VCCqJSLw
↑これは「クイズダービー」の後半部分だけだが、巨泉さんと解答者(とくにゲスト枠の定岡正二氏)とのやりとりに番組の面白さが凝縮されている。こういうのは今ホントに見かけなくなっちゃったような気がする。
CMでの「はっぱふみふみ」や、「なんちゅうか本中華」も・・・
合掌
で、巨泉さんの番組で、一番よく見てたのは何だったか?
11PMを見るにはまだ早かった小学生時分、夢中になってみてたのは「世界まるごとHOWマッチ」か、「クイズダービー」だったな。だけど最近、1夜限りで復活したという「クイズダービー」はちょっと物足りなかったなぁ・・・と思うわけで。
追悼ニュースでも紹介されていたが、自分の趣味(ゴルフ、競馬・・・etc)のコンセプトをバラエティー番組に持ってきて、自分流に消化したうえで、誰でも楽しめるようクイズ番組にアレンジしたからこそ、子供が見ても十分耐えうる番組だったと思う。
当時の番組がいくつかY○u○ubeでアップされてるのを見返すと、やっぱり面白いんだよね。何より番組のテンポがいい。今のバラエティー番組との決定的な違いを見た気がする。
解答者(芸能人)「○○さんに千点」「最後は○○さんに全部」というフレーズも、当時からはやったし。
https://www.youtube.com/watch?v=xB6VCCqJSLw
↑これは「クイズダービー」の後半部分だけだが、巨泉さんと解答者(とくにゲスト枠の定岡正二氏)とのやりとりに番組の面白さが凝縮されている。こういうのは今ホントに見かけなくなっちゃったような気がする。
CMでの「はっぱふみふみ」や、「なんちゅうか本中華」も・・・
合掌
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます