Studio_Rosso 1/43 自動車模型制作日記1

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

山陰は雪が降らず・・・雨でした

2014-02-08 18:55:19 | Ferrari250TR NART 1958
English Version

全国的に雪で交通機関が麻痺している様ですが、雪が降りやすい山陰では一日中雨又はミゾレでしたね。
雪は残念ながら(!?)見る事が出来ないっすね。

さて本日は一昨日入荷したポルシェ956のデカール処理から仕事を開始致します。
下の画像は新入荷のポルシェ956ヨーストレーシングブランズハッチ1000Kmですね、コンパスシリーズは格安な完成品なのでデカールは切ってありません。
これを最初から切ってスジ彫りに沈めておいたらかっこいいのにね~。
前回公約した通り当方から販売するコンパスシリーズはデカールを切ってスジ彫りに沈めて販売致しますので加工を始めます。

少し離れて見るとそんなに気にならないかな?
でも私的にはやはり気になります・・・
まず最初にデザインナイフの刃を新しい物に交換します・・・この作業は必須ですよ。
切れの良くないデザインナイフでカットするとデカールが欠けてしまう事が有りますからこんな場合はまずナイフの刃を交換する訳です。

カットしてマークソフターで密着させると比較的簡単にデカールがスジ彫りに入ってゆきます。
カメラの角度が良くないのでわかり難いですが実物を見るとかなり良い雰囲気ですね。

余談をもう一つ・・・
製作をする場合にパーツを流用する事が有りますね、このパーツ流用ですが実は私はパーツ流用を余りやりたく無いのです。
希望としては欲しいパーツは流用では無く何とか作りたいのです。
流用をすれば楽に作る事が出来ますが次に同じ問題が起きた場合また流用しないと前に進めなくなってしまうのです。
だから自分で何とか作る方法を考えなければなりません。
私にとって製作をすると言うのは部品を自作すると言う事と同じ意味を持つのかもしれません。
250TRはシートを流用しましたがレジンなら一つを整形しておいて複製をする事も可能だったのですが・・・ここまで来るとメタルの質感が欲しかったですからね~(笑)
メタルも複製出来る様にしないとダメですかね~(笑)

さて250TRを始めましょうか・・・
昨日まででエキゾーストパイプは一段落しましたがまだまだ仮組終了までには手を入れるべき部分が有りますね。
リア周りで・・・と言う事になるとナンバー用の凹みの両側に有る長丸い穴の加工がまだでしたね。
この穴何の為に有るのか知らないのです。
今度K嶋さんに会ったら聞いてみようかな~!
多分彼なら知っているでしょう・・・(笑)
その穴を加工します、まず穴を開口しますがまずは裏側から削る位置を明らかにする為に表側からドリルで穴を開けて貫通させておきます。

その後に裏から削ってゆきますが貫通しない様に気をつけて行なって下さい、貫通しちゃいますと後々面倒な事になります。
この部分のパネルは薄い様なので裏から削って厚みが見えない様に加工致します。

バリやカエリが出ますがこれはデザインナイフでカットして奇麗に整形致します。
上側の穴は未加工ですが下側の穴は加工済です、厚みが見えないですよね。
ボディはメタルなので本来厚い物なのですがこの様に厚みを見せてはいけない部分も有ります。
実車はアルミ板で作っていますので薄い物なのです。

次に先ほど開口した長穴のまわりに有る出っ張り!?を作ります。
これもまた理由はわかりませんがこの長穴のまわりは少し出っ張っていますがキットにはこの部分は再現されていませんので0.3mmの真鍮線を曲げて作ります。
同じ形状に曲げる為に1.0mm真鍮板で治具を作っておきましてそれに巻付けて同じ様に曲げてゆきます。

カットはハサミでは切れません、ハンダ付けをしておきますと糸鋸でも切れますが糸鋸でカットすると切った部分が刃の幅だけ無くなってしまいますので後で連結する事が出来ません、こんな場合はデザインナイフの刃を少し古い物に交換して(新しい物は勿体無いからですね・・・)から刃を押し付けてカットします。
話が前後しますが巻付ける場合には穴を1ヶ所開けてそこに巻く真鍮線を通しておくと緩む事も無く巻付けられます。

カットするとこんな風にバラバラになります・・・まあ当たり前ですね(笑)
このままでは真鍮線をカットした部分が少し離れていますのでピンセットを使ってこれを閉じる様に整形致します。
1台分2個なので10個で済みますから・・・エキゾーストと比べると楽ですかね~エキゾーストは1台分4本なので5台分で20本にもなります・・・

長丸の金属リングを1個ずつハンダ付けします、後で開いてしまうと見た目が良くないですからね~


ボディに取り付けてみます、今は仮組なので瞬間接着剤です。
この小さな部品を塗装前に取付けてしまうとサフとボディカラー/クリアーに埋ってしまい見えなくなってしまいますでしょう、塗装後に取付ける予定です。

明日はフロントの小さなダクトを取付けたいですね~。