今日は朝から雨と風が強くて一日中部屋の中での作業になりました。
製作の為には良いのですが・・・外の仕事は全く進みませんね~。
私のアトリエは平屋なのですが強い風が吹く度にパキパキと軋む音がするんですが、大丈夫なんでしょうか?
一瞬強度不足か?なんて疑いたくなるのですがここはまわりに建物が無いので強い風が直接吹き付けるんですね・・・それでかどうかはわからないのですが・・・やっぱり強度不足かな~。
さて製作ですね。
今日もゴールデンアローを作ってゆきます、一段落つけられるまではこれを進めますが、問題はどこで切るかですね・・・。
せめてフレームが完成する部分まではこれを進めておきたいのです。
フレームの強度を増す為に上下の折り曲げ部分を取付けます、使ったのは1.5mm幅の真鍮帯金です。
ハンダ付けで組立ててゆきます。
上側の折り返しを取付け完了しました。
前の方はちょっとハンダが流れ過ぎましたね~後で削っておきましょう。
片側だけですがフレームの補強が付きますとペナペナのフレームも強度が出てきます、そんなに簡単には曲がらなくなりました。
余分なハンダを削って見ますが・・・なかなかカッコ良いですね。
2台分全てのフレームの上下の補強が完了しました。
余分なハンダも削りましたし磨きをかけました。
凄いと思っているのは作った本人だけですね。
今度はフレームの間のメンバーを取付けます。
前側のメンバーは真鍮パイプですし、後側は真鍮の角線を2本くっつけた物ですね。
前後の物は結構単純な物が多いんですね。
フレームの幅は20mmボディの内寸がフロント側で2.05mm程
後側ですと22.5mmくらい有りますね~本当に前後で幅が違ったんでしょうか??
それとも原型を作る時に間違えたのかな??
2台分とも形になりました・・・
左右のフレームの間にはいくつかのメンバーが付いているのですが後から3番目のメンバーを作ってみようかと思います。
ちなみに見難いですが・・・こんな感じです。
厚みは結構有りそうなので2.0mmの真鍮板を使って切り抜いて作ってみました。
さすがに厚みが2.0mmも有りますと削るのもなかなか大変ですね、しかも同じ部品が2個欲しいからと言ってハンダで2枚重ねて切って削るというのは無理ですね。
余りにも厚過ぎます・・・。
最初は荒いヤスリで削ってから少しづつ目の細かな物にしてゆきまして最終的にはペーパーに交換して仕上げました。
仕上げたメンバーをフレームにハンダ付けします。
さすがにこれを付けますとフレーム自体がしっかりとしますね・・・。
やっと2台分のフレームがここまで出来ました、他の二つのメンバーはエンジンとの兼ね合いが有りますのでこの時点で作ってしまうのはなかなかリスクが多いですね。
ここからですとボディにフレームを入れる事を考えたりボンネットの中にエンジンを入れる様に調整してからにした方が良い様ですね。
ここでキリは付いた様な気がしますが・・・次はT33/2に行くのかそれともアトランティックに・・・今夜一晩考えましょう(笑)
製作の為には良いのですが・・・外の仕事は全く進みませんね~。
私のアトリエは平屋なのですが強い風が吹く度にパキパキと軋む音がするんですが、大丈夫なんでしょうか?
一瞬強度不足か?なんて疑いたくなるのですがここはまわりに建物が無いので強い風が直接吹き付けるんですね・・・それでかどうかはわからないのですが・・・やっぱり強度不足かな~。
さて製作ですね。
今日もゴールデンアローを作ってゆきます、一段落つけられるまではこれを進めますが、問題はどこで切るかですね・・・。
せめてフレームが完成する部分まではこれを進めておきたいのです。
フレームの強度を増す為に上下の折り曲げ部分を取付けます、使ったのは1.5mm幅の真鍮帯金です。
ハンダ付けで組立ててゆきます。
上側の折り返しを取付け完了しました。
前の方はちょっとハンダが流れ過ぎましたね~後で削っておきましょう。
片側だけですがフレームの補強が付きますとペナペナのフレームも強度が出てきます、そんなに簡単には曲がらなくなりました。
余分なハンダを削って見ますが・・・なかなかカッコ良いですね。
2台分全てのフレームの上下の補強が完了しました。
余分なハンダも削りましたし磨きをかけました。
凄いと思っているのは作った本人だけですね。
今度はフレームの間のメンバーを取付けます。
前側のメンバーは真鍮パイプですし、後側は真鍮の角線を2本くっつけた物ですね。
前後の物は結構単純な物が多いんですね。
フレームの幅は20mmボディの内寸がフロント側で2.05mm程
後側ですと22.5mmくらい有りますね~本当に前後で幅が違ったんでしょうか??
それとも原型を作る時に間違えたのかな??
2台分とも形になりました・・・
左右のフレームの間にはいくつかのメンバーが付いているのですが後から3番目のメンバーを作ってみようかと思います。
ちなみに見難いですが・・・こんな感じです。
厚みは結構有りそうなので2.0mmの真鍮板を使って切り抜いて作ってみました。
さすがに厚みが2.0mmも有りますと削るのもなかなか大変ですね、しかも同じ部品が2個欲しいからと言ってハンダで2枚重ねて切って削るというのは無理ですね。
余りにも厚過ぎます・・・。
最初は荒いヤスリで削ってから少しづつ目の細かな物にしてゆきまして最終的にはペーパーに交換して仕上げました。
仕上げたメンバーをフレームにハンダ付けします。
さすがにこれを付けますとフレーム自体がしっかりとしますね・・・。
やっと2台分のフレームがここまで出来ました、他の二つのメンバーはエンジンとの兼ね合いが有りますのでこの時点で作ってしまうのはなかなかリスクが多いですね。
ここからですとボディにフレームを入れる事を考えたりボンネットの中にエンジンを入れる様に調整してからにした方が良い様ですね。
ここでキリは付いた様な気がしますが・・・次はT33/2に行くのかそれともアトランティックに・・・今夜一晩考えましょう(笑)