本日の山陰は・・・朝の内は雲が見えない位快晴でしたね。
とは言えまだ黄砂の影響が有るのか青い空の色が少し薄い様な気もします。
出勤したらまずはレタスに苗に灌水しまして・・・
後1週間くらいしたら定植出来るかもしれません。
また忙しくなりそうな予感・・・
今週末の日曜日の午前中は地区の溝掃除でしたね〜また体が痛くなります(笑)
何げなく畑を見ますと・・・
畑のスナックエンドウが随分大きくなってきましたよ、花も沢山咲いていますし今年は豊作の予感!?か!!
さてインセクトピンは決定的に不足しているのですが、有る部分だけでも制作を進めておきましょう。
穴を開けたホイールのディッシュにインセクトピンの1番を差し込んでゆきます
裏側は・・・針の山ですね(爆笑!)
この状態で取り敢えずディティールを確認します
そうなんですよ、まだ接着していませんから大き過ぎると感じたら抜いて0番に変更する事も可能なのです。
・・・がその心配は不要の様ですね。
私はこれで良いと思います
と言うのもこのピンの頭が見えるのはホイールの奥の方に有るのでこのボルトが小さ過ぎますと印象が弱く見えてしまう・・・有るか無いかもわからないかもしれません。
なのでここは少し強めに再現しておきます。
例えば実車は35本のビスですが数を大きさをこのままにして数を少なめて印象の調整をするのは間違えでは無いと思いますがせっかく実車と同じ本数を埋め込む事を前提で穴を開けておきましたのでこれでゆこうと・・・
接着してから裏側に突き出ているインセクトピンの尖った方をダイヤモンドの付いたリューターのソーでカットします
インセクトピンはステンレスなのでニッパとかでカットしますと刃こぼれする恐れが有るのです。
で何となく完成しますと・・・最初についていたホイ−ルと比べたら全く別物なんですよね
でもベースになったのはあのいい加減なホイールなのですからね〜(笑)
組み合わせと作り方に依ってはより良い物に生まれ変わる事も出来るんですよね。
旋盤と模型用の小さなフライス(頂き物の・・・笑)しか使っていませんからね〜
大事なのは斬新な発想と工夫・・・そして熱意かな、これさえ有れば誰にも出来る事です
私の様な普通の人でも出来るのですから、分かれ道が有るとすれば諦めるかそうでないか、ただそれだけです。
次は、ホイールナットですね
と言うのも塗装前に削ってしまったんですよね
このホイールナットの部分はノレブのミニカーから切り取った部分なのでしっかりとホイールナットが再現されていたのですが・・・
ただの丸い突起だったのですよね
ホイールナットならやはり六角であることが優先されるのです
と言うことでここはアドラーズネストの六角ボルトを植えておきました
やはりリムを合わせてみないとね〜
雰囲気がわかりにくいですからね
これが一応完成形ですね
全部のホイールをこのように仕上げたいですね
最初についていたホイールとは全く雰囲気が違いますよね〜。
その後は・・・
明後日の溝掃除に合わせてアトリエの前の溝のドブさらいをしておきました
ここは毎年私が一人で掃除するんですよね。
アトリエで楽な仕事をするだけではなく体を使ってする仕事もしなければなりません。
自分のため、地域のためですよね。
明日はリムのインナー側を作りますよ、毎日忙しいのです(笑)
とは言えまだ黄砂の影響が有るのか青い空の色が少し薄い様な気もします。
出勤したらまずはレタスに苗に灌水しまして・・・
後1週間くらいしたら定植出来るかもしれません。
また忙しくなりそうな予感・・・
今週末の日曜日の午前中は地区の溝掃除でしたね〜また体が痛くなります(笑)
何げなく畑を見ますと・・・
畑のスナックエンドウが随分大きくなってきましたよ、花も沢山咲いていますし今年は豊作の予感!?か!!
さてインセクトピンは決定的に不足しているのですが、有る部分だけでも制作を進めておきましょう。
穴を開けたホイールのディッシュにインセクトピンの1番を差し込んでゆきます
裏側は・・・針の山ですね(爆笑!)
この状態で取り敢えずディティールを確認します
そうなんですよ、まだ接着していませんから大き過ぎると感じたら抜いて0番に変更する事も可能なのです。
・・・がその心配は不要の様ですね。
私はこれで良いと思います
と言うのもこのピンの頭が見えるのはホイールの奥の方に有るのでこのボルトが小さ過ぎますと印象が弱く見えてしまう・・・有るか無いかもわからないかもしれません。
なのでここは少し強めに再現しておきます。
例えば実車は35本のビスですが数を大きさをこのままにして数を少なめて印象の調整をするのは間違えでは無いと思いますがせっかく実車と同じ本数を埋め込む事を前提で穴を開けておきましたのでこれでゆこうと・・・
接着してから裏側に突き出ているインセクトピンの尖った方をダイヤモンドの付いたリューターのソーでカットします
インセクトピンはステンレスなのでニッパとかでカットしますと刃こぼれする恐れが有るのです。
で何となく完成しますと・・・最初についていたホイ−ルと比べたら全く別物なんですよね
でもベースになったのはあのいい加減なホイールなのですからね〜(笑)
組み合わせと作り方に依ってはより良い物に生まれ変わる事も出来るんですよね。
旋盤と模型用の小さなフライス(頂き物の・・・笑)しか使っていませんからね〜
大事なのは斬新な発想と工夫・・・そして熱意かな、これさえ有れば誰にも出来る事です
私の様な普通の人でも出来るのですから、分かれ道が有るとすれば諦めるかそうでないか、ただそれだけです。
次は、ホイールナットですね
と言うのも塗装前に削ってしまったんですよね
このホイールナットの部分はノレブのミニカーから切り取った部分なのでしっかりとホイールナットが再現されていたのですが・・・
ただの丸い突起だったのですよね
ホイールナットならやはり六角であることが優先されるのです
と言うことでここはアドラーズネストの六角ボルトを植えておきました
やはりリムを合わせてみないとね〜
雰囲気がわかりにくいですからね
これが一応完成形ですね
全部のホイールをこのように仕上げたいですね
最初についていたホイールとは全く雰囲気が違いますよね〜。
その後は・・・
明後日の溝掃除に合わせてアトリエの前の溝のドブさらいをしておきました
ここは毎年私が一人で掃除するんですよね。
アトリエで楽な仕事をするだけではなく体を使ってする仕事もしなければなりません。
自分のため、地域のためですよね。
明日はリムのインナー側を作りますよ、毎日忙しいのです(笑)