本日の山陰は基本的には晴れていて良い天気でした。
朝は遠くに少し霞がありましたが・・・
昼間はいい天気でした
夕方から少し風が強くなって・・・
帰宅した頃には結構な風が吹いていました。
ちなみに出勤時に能義平野を横断してゆくのですが・・・
遠くの山々が水を張った水田に映り込んでこんな風景に・・・
夕方帰宅の時には同じ場所ですが・・・
こんなに美しい幻想的な風景になるんですよ〜!!
出勤してからすぐにしたのは昨日割った薪を積む事です
倉庫の中に積んでおきました。
これが結構腰にきます(笑)
今日のお昼もお客様が集中されまして・・・
大変有り難い事なんですが、お客様にご迷惑をかけてしまっているんじゃないかと心配をしています。
当方は一生懸命してるんですけどね(笑)
さて午後からは本業です
この数日少しずつ考えているのですが・・・
エンジンルームの件なんですよね
お客様からはエンジンはハンマーヘッドのエンジンが乗っていると伺っています
写真を送っていただきましたが・・・
外観上は少し後の500SLと同じ型式のエンジンみたいなんですよね。
つまり今作っているもう一方の500SLのエンジンと外観上は変わらないのですよね
下の写真で左側が500SECで右側の小さいのが500SLの切り取ったエンジンなんですよね。
500SLのエンジンでは使える部分が非常に少ないのです
理由はエンジンの上に大きなエアクリーナーケースが付いているからなのです。
まあそれを一体で再現しているのがノレブのミニカーなのでね・・・
不要な部分を切ってしまいますと・・・
右側の2箇所しか使える部品がないのです
・・・これじゃあ余りにも使え雨部分がないのです。
これでは余りにも・・・と言う事で
ほかの方法を考えました
ネットでハンマーヘッドのエンジンの画像を探していましたらタミヤの500SLのエンジンが出てきました。
と言う事で500Slのプラモデルを探してみました・・・
これをベースにシリンダーヘッドを再現してみましょう。
まあ転ばぬ先の杖ということで本日手配してみました
どう手配したのか・・・それは内緒です(笑)
で・・・ついでにフロントバンパーの補助灯を組み立てました
この部分はミニカーのままで使えそうです。
今日は話題があちこちに飛んでしまいますが・・・
これは完成が近くなった・・・ということでしょうか(笑)
次は再度ウインドのリア側のサッシです
ここに何の問題があるのか迷われるかも知れませんね
このサッシの枠が500SECではメッキ、560SECではボディカラーなんです
細かな部分ですが折角作るのですから・・・
なるべく正しいものを・・・と思うのです
でもね人間が作るものですから100%は無いですよ。
まず1/18になった時点で100%は無いです。
まして1/43になりますと再現できない部分も多々ありますからね〜。
言い訳をする様ですがまあできる範囲で再現するように努力する・・・そこが素晴らしいし面白いところだと思うのですけどね。
明日はマフラーを作ります
この暑いのにマフラー!?ってか??(笑)
朝は遠くに少し霞がありましたが・・・
昼間はいい天気でした
夕方から少し風が強くなって・・・
帰宅した頃には結構な風が吹いていました。
ちなみに出勤時に能義平野を横断してゆくのですが・・・
遠くの山々が水を張った水田に映り込んでこんな風景に・・・
夕方帰宅の時には同じ場所ですが・・・
こんなに美しい幻想的な風景になるんですよ〜!!
出勤してからすぐにしたのは昨日割った薪を積む事です
倉庫の中に積んでおきました。
これが結構腰にきます(笑)
今日のお昼もお客様が集中されまして・・・
大変有り難い事なんですが、お客様にご迷惑をかけてしまっているんじゃないかと心配をしています。
当方は一生懸命してるんですけどね(笑)
さて午後からは本業です
この数日少しずつ考えているのですが・・・
エンジンルームの件なんですよね
お客様からはエンジンはハンマーヘッドのエンジンが乗っていると伺っています
写真を送っていただきましたが・・・
外観上は少し後の500SLと同じ型式のエンジンみたいなんですよね。
つまり今作っているもう一方の500SLのエンジンと外観上は変わらないのですよね
下の写真で左側が500SECで右側の小さいのが500SLの切り取ったエンジンなんですよね。
500SLのエンジンでは使える部分が非常に少ないのです
理由はエンジンの上に大きなエアクリーナーケースが付いているからなのです。
まあそれを一体で再現しているのがノレブのミニカーなのでね・・・
不要な部分を切ってしまいますと・・・
右側の2箇所しか使える部品がないのです
・・・これじゃあ余りにも使え雨部分がないのです。
これでは余りにも・・・と言う事で
ほかの方法を考えました
ネットでハンマーヘッドのエンジンの画像を探していましたらタミヤの500SLのエンジンが出てきました。
と言う事で500Slのプラモデルを探してみました・・・
これをベースにシリンダーヘッドを再現してみましょう。
まあ転ばぬ先の杖ということで本日手配してみました
どう手配したのか・・・それは内緒です(笑)
で・・・ついでにフロントバンパーの補助灯を組み立てました
この部分はミニカーのままで使えそうです。
今日は話題があちこちに飛んでしまいますが・・・
これは完成が近くなった・・・ということでしょうか(笑)
次は再度ウインドのリア側のサッシです
ここに何の問題があるのか迷われるかも知れませんね
このサッシの枠が500SECではメッキ、560SECではボディカラーなんです
細かな部分ですが折角作るのですから・・・
なるべく正しいものを・・・と思うのです
でもね人間が作るものですから100%は無いですよ。
まず1/18になった時点で100%は無いです。
まして1/43になりますと再現できない部分も多々ありますからね〜。
言い訳をする様ですがまあできる範囲で再現するように努力する・・・そこが素晴らしいし面白いところだと思うのですけどね。
明日はマフラーを作ります
この暑いのにマフラー!?ってか??(笑)