政府は12月14日開いたデジタル田園都市国家構想の実現会議で、地域活性化の5ヵ年計画「総合戦略」の改定案を公表した。
月内に閣議決定する。
改定は昨年12月に策定して以降、初めて。
地方移住者への支援金を活用し、地方での就業を後押しすることなどを盛り込んだ。
政府は地方企業の面接を受ける大学生の交通費を補助する方針。
改定案は「東京圏の若い世代を中心に地方移住への関心が高まっている」と指摘し、交通費補助などで東京一極集中の是正に取り組む考えを強調した。
補助の対象は本部が東京都内で、キャンパスが東京圏(埼玉、千葉、衷只、神奈川)にある四年制大学の学生。
2025年春の卒業予定者から適用する予定だ。
さらに、実際に就職して移住する場合は距離に応じて一定額を支給する。
このほか自治体業務の効率化に向け、申請書を書かずに住民票などを受け取れる「書かない窓口」を普及させる。
自動運転やドローンを活用した物流効率化も進める。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます