トチノキはブナとともに好きな山の木です。
身近にトチノキの白い花はほとんど見かけません。
近くの市立公園のトチノキも中原街道・都岡付近の街路樹の
トチノキも花が咲いたのを見たことがありません。
ネット情報では花が咲かないのは剪定するからとか、
花が咲くまで18年かかるとか書いてありますがよく
わかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c6/637e2189f64c7bd57405b688d3f0646e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/46/7b69a44b6020f16635d55a35e80fa846.jpg)
こども自然公園にトチノキがあるのを思い出し行って
みたら、見上げるような大木に白い花がてっぺんに少し
咲いていました。
高さ5,6mに直立した白い花を撮ってほっとしました。
木に「ホウノキ」(正しくはホオノキ)のネームプレートが
つけられていてびっくりしました。
そばの切株を見てトチノキが1本切られたことがわかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/31/079f234bdb74a29d972333089fa5889c.jpg)
トチノキはパリのマロニエ(セイヨウトチノキ)の街路樹の
好印象があること、ブナと同じ深山のブナ帯に生えること、
郷里栃木県の県木(とちぎのシンボル)であることなどで好きです。
ベニバナトチノキの若木は散歩道に赤い花を咲かせていますが、
トチノキは白花がいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5b/0b497be48a77a87a34ab6f72d4e0b27a.jpg)
この公園のこどもの遊び場のある「とりでの森」の奥に立派な
なんじゃもんじゃが(正式にはヒトツバタゴ)咲いていました。
20m先から見て丸い樹形全体が白く輝いていました。
ここになんじゃもんじゃがあるとは気がつきませんでした。
身近にトチノキの白い花はほとんど見かけません。
近くの市立公園のトチノキも中原街道・都岡付近の街路樹の
トチノキも花が咲いたのを見たことがありません。
ネット情報では花が咲かないのは剪定するからとか、
花が咲くまで18年かかるとか書いてありますがよく
わかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c6/637e2189f64c7bd57405b688d3f0646e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/46/7b69a44b6020f16635d55a35e80fa846.jpg)
こども自然公園にトチノキがあるのを思い出し行って
みたら、見上げるような大木に白い花がてっぺんに少し
咲いていました。
高さ5,6mに直立した白い花を撮ってほっとしました。
木に「ホウノキ」(正しくはホオノキ)のネームプレートが
つけられていてびっくりしました。
そばの切株を見てトチノキが1本切られたことがわかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/31/079f234bdb74a29d972333089fa5889c.jpg)
トチノキはパリのマロニエ(セイヨウトチノキ)の街路樹の
好印象があること、ブナと同じ深山のブナ帯に生えること、
郷里栃木県の県木(とちぎのシンボル)であることなどで好きです。
ベニバナトチノキの若木は散歩道に赤い花を咲かせていますが、
トチノキは白花がいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5b/0b497be48a77a87a34ab6f72d4e0b27a.jpg)
この公園のこどもの遊び場のある「とりでの森」の奥に立派な
なんじゃもんじゃが(正式にはヒトツバタゴ)咲いていました。
20m先から見て丸い樹形全体が白く輝いていました。
ここになんじゃもんじゃがあるとは気がつきませんでした。