庭の素心蝋梅(ソシンロウバイ)は6分咲きとなりました。
年末から花がポツポツ咲きはじめましたが、咲き揃うのに
時間がかかっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0a/2f66e3e321655c3340a01537f581bcba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e6/03280ba7afb84d3c086a12c22d30a28c.jpg)
素心蝋梅は蝋梅の園芸品種で花が大きく香りが強いです。
10数年前に近所の人から挿し木をいただいたもので、
毎年剪定し樹高1.5mに抑えています。
幼木の時、ヒヨドリにつぼみを食べられネットを張ったことが
ありますが、木が成長し最近は張っていません。
野鳥の会の先輩の庭にも蝋梅があり、ヒヨドリにつぼみを
食べられると嘆いていましたが、愛鳥家の先輩はそのまま
放置しているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/99/10c191dc04f00d141b284211e2e69922.jpg)
江戸時代からある蝋梅は花の中心部が暗紫色ですが、
先日江の島の初詣で花を見て、一色の素心蝋梅と違った
趣を感じました。
年末から花がポツポツ咲きはじめましたが、咲き揃うのに
時間がかかっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0a/2f66e3e321655c3340a01537f581bcba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e6/03280ba7afb84d3c086a12c22d30a28c.jpg)
素心蝋梅は蝋梅の園芸品種で花が大きく香りが強いです。
10数年前に近所の人から挿し木をいただいたもので、
毎年剪定し樹高1.5mに抑えています。
幼木の時、ヒヨドリにつぼみを食べられネットを張ったことが
ありますが、木が成長し最近は張っていません。
野鳥の会の先輩の庭にも蝋梅があり、ヒヨドリにつぼみを
食べられると嘆いていましたが、愛鳥家の先輩はそのまま
放置しているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/99/10c191dc04f00d141b284211e2e69922.jpg)
江戸時代からある蝋梅は花の中心部が暗紫色ですが、
先日江の島の初詣で花を見て、一色の素心蝋梅と違った
趣を感じました。