4月から町内会の公園愛護担当を引き受けました。
6月はじめに市からマリーゴールド48ポットの花苗が
配布されました。
それを公園の片隅の小さな花壇に一斉清掃日に植えました。
広さは畳一畳半ほどのこじんまりした花壇です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f3/f1459e4da22a6c16ca27b8542ca97560.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f6/f1084b83996cd9ec253594eaa5a40b45.jpg)
それ以来、週に一回は見回りに行き草取りと水撒きを
しています。
マリーゴールドは本来水撒きしないでいいですが、
雨の降らない猛暑日が続くと水をあげます。
公園は草場と化していましたが、先日業者が入り
草刈りをしてくれたおかげでスッキリしました。
困ったことは花壇に雑草が取っても取っても生えることです。
咲き終わった花を摘んでいますが、マリーゴールドは
こんなに花が咲くのと思うほど摘む量が多いです。
それに水栓のある場所が40m離れていて2個のじょうろに
水を入れて2回往復します。
さらに、蚊がたくさん出て腕が刺されるので蚊を叩きながらの
作業です。
そんな苦労をしながら公園の花壇を一人で守っています。
6月はじめに市からマリーゴールド48ポットの花苗が
配布されました。
それを公園の片隅の小さな花壇に一斉清掃日に植えました。
広さは畳一畳半ほどのこじんまりした花壇です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f3/f1459e4da22a6c16ca27b8542ca97560.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f6/f1084b83996cd9ec253594eaa5a40b45.jpg)
それ以来、週に一回は見回りに行き草取りと水撒きを
しています。
マリーゴールドは本来水撒きしないでいいですが、
雨の降らない猛暑日が続くと水をあげます。
公園は草場と化していましたが、先日業者が入り
草刈りをしてくれたおかげでスッキリしました。
困ったことは花壇に雑草が取っても取っても生えることです。
咲き終わった花を摘んでいますが、マリーゴールドは
こんなに花が咲くのと思うほど摘む量が多いです。
それに水栓のある場所が40m離れていて2個のじょうろに
水を入れて2回往復します。
さらに、蚊がたくさん出て腕が刺されるので蚊を叩きながらの
作業です。
そんな苦労をしながら公園の花壇を一人で守っています。