例年庭の節分草は節分の日に合わせて咲きますが今年は
数日遅れて咲きました。
20数年前に栃木市郊外の星野という節分草の自生地で
見たのが最初でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5c/3700b5e2caee34ce501ccf964c83ddfd.jpg)
当時、私は栃木で単身生活をしていました。
花の管理人を星野に案内したらこの野草を見て気に入り
庭に植えたいといい出しました。
地元の山野草即売会で2株入りのポットを買って
横浜にもち帰りました。
それ以来、毎年1月後半になると福寿草と節分草の芽が
出たことが食卓の話題になります。
知人に何回か株分けしてあげたそうですが、知人の庭に合わ
なかったようです。
星野の里で節分草をはじめて見たとき、地味な花という
印象でしたが、いまでは季節を告げる花として親しみを
覚えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/14/51be0717dbe5401c5416c5a4af112bf3.jpg)
先日アップした福寿草は日差しをいっぱい浴びて輝いて
いました。
数日遅れて咲きました。
20数年前に栃木市郊外の星野という節分草の自生地で
見たのが最初でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5c/3700b5e2caee34ce501ccf964c83ddfd.jpg)
当時、私は栃木で単身生活をしていました。
花の管理人を星野に案内したらこの野草を見て気に入り
庭に植えたいといい出しました。
地元の山野草即売会で2株入りのポットを買って
横浜にもち帰りました。
それ以来、毎年1月後半になると福寿草と節分草の芽が
出たことが食卓の話題になります。
知人に何回か株分けしてあげたそうですが、知人の庭に合わ
なかったようです。
星野の里で節分草をはじめて見たとき、地味な花という
印象でしたが、いまでは季節を告げる花として親しみを
覚えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/14/51be0717dbe5401c5416c5a4af112bf3.jpg)
先日アップした福寿草は日差しをいっぱい浴びて輝いて
いました。