散歩道のこじんまりした畑地帯を歩きました。
途中にエノキの大木があり、この自然の残った一帯を
エノキが丘と呼んでいます。


近くのブルーベリー畑にホオジロが数羽いますが、
近づくと桜の木に飛んでいきました。

林のそばの北風の当たらない農道にハルノノゲシが
咲いていました。
ハルノノゲシは春から秋まで咲きますが、
早春の花といえるでしょう。

近くにハコベが咲いていました。
見逃してしまいそうな小さな花です。
ハコベを繁縷と書けば、高校の教科書に出て
いた島崎藤村の「千曲川旅情の歌」から
「緑なす 繁縷は萌えず」を思い出します。
途中にエノキの大木があり、この自然の残った一帯を
エノキが丘と呼んでいます。


近くのブルーベリー畑にホオジロが数羽いますが、
近づくと桜の木に飛んでいきました。

林のそばの北風の当たらない農道にハルノノゲシが
咲いていました。
ハルノノゲシは春から秋まで咲きますが、
早春の花といえるでしょう。

近くにハコベが咲いていました。
見逃してしまいそうな小さな花です。
ハコベを繁縷と書けば、高校の教科書に出て
いた島崎藤村の「千曲川旅情の歌」から
「緑なす 繁縷は萌えず」を思い出します。