ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

庭に咲いたクリスマスローズ

2021年02月02日 | 日記
庭にクリスマスローズの白い花が咲きました。
これから茎が立ち上がると花数も増えて撮り
やすいですが、一番早く咲いた花にこだわって
腰をかがめて撮っています。



本来、クリスマスロズはクリスマスのころに咲く
ヘレボレスローズだけを呼称します。
庭の花はヘレボレスローズらしいです。
清楚な白い花をやや下向きに咲かせます。

以前、庭のクリスマスローズは購入して2,3年後に
枯死してしまい、庭の環境に合わないのではと思った
ことがありました。
諦めかけていたら、別の場所に実生が生えました。
実生は花が場所を選んだのだからとそのままに
しています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。