駅に行く途中の河津桜は見ごろでした。
高台の広い敷地の擁壁の上にあり、4本の河津桜が
咲くと20m離れた市道からも華やかさを感じます。
メジロが約10羽花蜜を吸って移動し、メジロに
とっても待望の河津桜だったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e6/374f4253cf1e99bf10e72266ce41d932.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1f/cd493507d4f9981c3fa2a211c8dbb628.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0f/e3c149c8d87ad34619dbded1b91d0b27.jpg)
幸いに駐車場と隣接しており自由に近づけます。
河津桜は寒緋桜と大島桜の自然交配種の早咲きの桜で、
ピンクの花色が鮮やかです。
河津桜は伊豆半島の河津町に行って見るのが最高です。
一昨年、河津川沿いに咲いた河津桜を満喫しました。
河津桜祭りは各地で行われてますが(今年はコロナ禍で
中止のようです)、地元の事業成功者のお陰で身近に
見られてありがたく思っています。
高台の広い敷地の擁壁の上にあり、4本の河津桜が
咲くと20m離れた市道からも華やかさを感じます。
メジロが約10羽花蜜を吸って移動し、メジロに
とっても待望の河津桜だったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e6/374f4253cf1e99bf10e72266ce41d932.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1f/cd493507d4f9981c3fa2a211c8dbb628.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0f/e3c149c8d87ad34619dbded1b91d0b27.jpg)
幸いに駐車場と隣接しており自由に近づけます。
河津桜は寒緋桜と大島桜の自然交配種の早咲きの桜で、
ピンクの花色が鮮やかです。
河津桜は伊豆半島の河津町に行って見るのが最高です。
一昨年、河津川沿いに咲いた河津桜を満喫しました。
河津桜祭りは各地で行われてますが(今年はコロナ禍で
中止のようです)、地元の事業成功者のお陰で身近に
見られてありがたく思っています。