庭にジャーマンアイリスが咲きました。
かなり以前に家内の実家からいただいたもので
特別な思い入れがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/78/37cb5d2793ff7abc3044df20b8244633.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b5/499d292c89b92844c4137fed753ce13b.jpg)
原種に近い品種らしく「ゲルマニカ」で検索したら
近い花が出てきました。
過去に茎や葉を虫に食べられたので薬剤を撒いたら、
過去最高の20個超のつぼみがつきました。
ジャーマンアイリスは改良されて品種が豊富ですが
庭のアイリスは華やかさはないもののスッキリした
花姿が気に入っています。
紫の外花被片の縁に班が入っています。
散歩道の団地の花壇に咲いた最近見かける
ジャーマンアイリスをアップしました。
かなり以前に家内の実家からいただいたもので
特別な思い入れがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/78/37cb5d2793ff7abc3044df20b8244633.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b5/499d292c89b92844c4137fed753ce13b.jpg)
原種に近い品種らしく「ゲルマニカ」で検索したら
近い花が出てきました。
過去に茎や葉を虫に食べられたので薬剤を撒いたら、
過去最高の20個超のつぼみがつきました。
ジャーマンアイリスは改良されて品種が豊富ですが
庭のアイリスは華やかさはないもののスッキリした
花姿が気に入っています。
紫の外花被片の縁に班が入っています。
散歩道の団地の花壇に咲いた最近見かける
ジャーマンアイリスをアップしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e3/17cbfef39a4e1b789c5439d9d411e850.jpg)