リタイア暮らしは風の吹くまま

古希を迎えて働く奥さんからリタイア。人生の新ステージで
目指すは悠々自適で遊びたくさんの極楽とんぼ的シニア暮らし

偏差値とは何ぞや

2013年09月03日 | 日々の風の吹くまま
自分「が」知っていることを相手「は」知らなかったら、どう思う?もしも自分「が」知って
いることを相手「が」知らなかったら?自分「は」知っていることを相手「が」知らなかった
ら?自分「は」知っていることを相手「は」知らなかったら?自分が知っていること「が」
誰でも知っているべき常識なのか?自分が知っていること「は」誰でも知っているべき
常識なのか?「は」と「が」では微妙に意味合いが違って来るから、日本語の「てにをは」
は難しいね。

大したことない大学卒のアラフォ女性が、人柄は申し分ない専門学校卒の年下の彼氏
の「学力」の低さが気になって結婚を躊躇していると悩んでいた。教育熱心な家庭に育
ったけど「偏差値」で人を判断するのはイヤだけど、だけど・・・。でも、当の彼氏が露呈
した学力不足は、知らなくても人としての価値が下がるわけじゃない雑学程度の知識。
なあんだ、「偏差値」というのは「雑学的教養(学力)のレベル」を測るものだったのか。
だったら、門前大学小僧学部(未だ)在学中の雑学博士のワタシのは高いのかな。

この「偏差値」、日本ではすごく重要なものらしいけど、いったい何ぞや?50年以上も
前、1学年だけ通知表にわら半紙(古っ)に釣鐘型の曲線をガリ版刷り(古っ)した紙片
が付いて来たことがあった。たしか「SSカーブ」とかいうもので、曲線上に×印が付い
ていたけど、子供は元より親も何のことかよくわからなかった。もしかしてあれが「偏差
値」?ワタシは一応「できる子」の範囲に入っていたので、釣鐘の「てっぺん」に×印が
なかったときはショックだったな。ワタシの×印があったのは↓
     
まるで崖の上から転げ落ちたような図だったので、悔しいやら、悲しいやら。でも、親も
よくわからないから、何が良いのか悪いのか説明できるわけもなく、その後は一度もあ
の釣鐘にお目にかからなかったけど、かなり長い間もやもやしていた。偏差値は具体
的に何を測るものなのか。まあ、知能指数と同じで、今さら知っても意味なさそうだけど、
中学か高校のときに数字を知っていたらワタシの人生は大きく違っただろうか?想像す
るとおもしろそうだけど、いや、やっぱり今ここにいる「ワタシ」になっていたと思うな。