今日は月曜日夕方というきつきつの納期に追われて、仕事、仕事。おまけ文書がいく
つもついて来る契約書。付録の方はいつもと少し内容が違うものがあったりするけど、
本文はごくごくあたりまえの契約書文学で、原稿を見ていると目がとろんとして来るくら
いに退屈だから困る。でも、明日はまた劇団イベントがあるから、その分どこかでハッ
スルしなきゃ。
メールボックスに、科学系の仕事でワタシの編集者だった人から「お詫び」。何をしたの
かよくわからないけど、リンクトイン(LinkedIn)がフェイスブックで言うなら「お友達リク
エスト」メールを、自分の承諾なしでPCのアドレス帳のアドレス全部に送っていた、と。
ははあ、そうだったのか。この人から3つのアドレスに同じ文面のリクエストメールが来
て、後で直接メールしようと思っていたら、2、3日後に今度は「お返事、まだですか~」
みたいな催促メールが3通来て、何だかきな臭いと思っていたところだった。なるほど、
あれはスパムだったんだ。
リンクトインはビジネス版SNSという触れ込みで、ワタシのところにもときどきリクエスト
が来る。でも、ワタシはアカウントを持っていないし、持つ気もないので、知り合いには
その旨を伝えていて、今回もそのつもりだったけど、そっか、スパムだったのか。それも
リンクトインがユーザーの個人的なアドレス帳からデータを「盗んで」、勝手にユーザー
の名前で入会勧誘スパムをやっていたわけか。いくらユーザー数が増えれば「広告媒
体」としてのリンクトインの価値は上がると言っても、個人情報を横取りしてまで会員を
増やそうなんて、がっつき過ぎだよ、リンクトイン。
たぶん登録画面のどこかに個人情報へのアクセスを認めさせるトリックが仕組まれて
いたんだろうけど、アメリカではもう訴訟が起きているらしい。ユーザーの「承諾」を取り
つけてあると主張するつもりだろうけど、ハッカーまがいのやり方はまずいよ。取引先
にしつこい勧誘メールが行ったりして、仕事で迷惑や損害を被った人も大勢いそうだか
ら、退会続出どころか集団訴訟に発展するかもしれないよ。何よりも、ユーザーの信用
を失くしたら、最後は「そして誰もいなくなった」になっちゃうよ。ほんっとにもう、近ごろ
は油断も隙もあったもんじゃない。
つもついて来る契約書。付録の方はいつもと少し内容が違うものがあったりするけど、
本文はごくごくあたりまえの契約書文学で、原稿を見ていると目がとろんとして来るくら
いに退屈だから困る。でも、明日はまた劇団イベントがあるから、その分どこかでハッ
スルしなきゃ。
メールボックスに、科学系の仕事でワタシの編集者だった人から「お詫び」。何をしたの
かよくわからないけど、リンクトイン(LinkedIn)がフェイスブックで言うなら「お友達リク
エスト」メールを、自分の承諾なしでPCのアドレス帳のアドレス全部に送っていた、と。
ははあ、そうだったのか。この人から3つのアドレスに同じ文面のリクエストメールが来
て、後で直接メールしようと思っていたら、2、3日後に今度は「お返事、まだですか~」
みたいな催促メールが3通来て、何だかきな臭いと思っていたところだった。なるほど、
あれはスパムだったんだ。
リンクトインはビジネス版SNSという触れ込みで、ワタシのところにもときどきリクエスト
が来る。でも、ワタシはアカウントを持っていないし、持つ気もないので、知り合いには
その旨を伝えていて、今回もそのつもりだったけど、そっか、スパムだったのか。それも
リンクトインがユーザーの個人的なアドレス帳からデータを「盗んで」、勝手にユーザー
の名前で入会勧誘スパムをやっていたわけか。いくらユーザー数が増えれば「広告媒
体」としてのリンクトインの価値は上がると言っても、個人情報を横取りしてまで会員を
増やそうなんて、がっつき過ぎだよ、リンクトイン。
たぶん登録画面のどこかに個人情報へのアクセスを認めさせるトリックが仕組まれて
いたんだろうけど、アメリカではもう訴訟が起きているらしい。ユーザーの「承諾」を取り
つけてあると主張するつもりだろうけど、ハッカーまがいのやり方はまずいよ。取引先
にしつこい勧誘メールが行ったりして、仕事で迷惑や損害を被った人も大勢いそうだか
ら、退会続出どころか集団訴訟に発展するかもしれないよ。何よりも、ユーザーの信用
を失くしたら、最後は「そして誰もいなくなった」になっちゃうよ。ほんっとにもう、近ごろ
は油断も隙もあったもんじゃない。