リタイア暮らしは風の吹くまま

古希を迎えて働く奥さんからリタイア。人生の新ステージで
目指すは悠々自適で遊びたくさんの極楽とんぼ的シニア暮らし

知りたがり魔を解放してあげよう

2015年01月14日 | 日々の風の吹くまま
すごい霧。我が家の裏の方3軒目の家の持ち主が亡くなって、親しかった隣のパットが遺品
の整理を手伝っているそうで、大きなゴミ袋はないかと言って来た。何と遺言状に隣家のベ
ースメントに間借りしていたダンに「親身に世話をしてくれた礼」として残すと書いてあって、
当のダンは不仲の大家の隣に住むのは嫌だから土地を売って引っ越すつもりらしい。家は
ボロいけど土地だけで9千万円はするから、親族が異議申立て中。パット曰く「義理の妹の
連れ子だから1割も取れるかどうか」。へえ・・・。

きのうから新しいヘッドフォンで「お勉強」。講座はぐうたらして放ったらかしだった『Stress
and Your Body』(ストレスと身体)。スタンフォード大学のサポルスキー教授はポニーテー
ルにひげもじゃの仙人みたいな風貌だけど、専門は神経医学と神経外科学。24コマのうち
残りは6コマで、きのうはストレスホルモンであるグルココルチコイドがうつ病と神経伝達物
質の関係にどのように関わっているかという「ストレスとうつ病の生態過程」と「ストレスとう
つ病の心理過程」。自分がうつ病だったときは持続的なストレスでグルココルチコイドが出っ
放しだったんだと納得・・・。

さて、「修了」したら次はどれにしょうかな。今日も新しいのが届いて、買い込んだ講座の数
がいつの間にか31。大学3年分くらいの単位は軽く取れるかもしれない。何百時間の勉強
になるのか見当もつかないのに、次々と増える新しい講座をおもしろそうだっというノリで買
うもので、まじめに見ないとそれこそ「生涯教育」になりそう。まあ、90歳で大学を卒業する
おばあちゃんがいたりするくらいで、お勉強に年齢制限はない。(脳みそに寿命があったと
しても。)よし、次は『The Joy of Science』(楽しい科学)にしよう。60コマ(30時間)もある
けど、棚には地球科学、天文学、海洋学、気象学、法科学(鑑識とか検視)といった講座が
並んでいるから、まずは基礎固めを・・・。

それにしてもワタシって、好奇心旺盛なのか単に物好きなのか知らないけど、からっきしの
教えられ下手なくせに根っからの知りたがり。しかもこの世界にはワタシの知らない驚異が
たっくさん。科学系の他に、棚には音楽、歴史、文学、言語学、心理学といった文系の講座
がぎっしり。生活の基盤固めに没頭していた時に閉じ込めていた「知りたがり魔」を解放して
やらないとね。後がどれだけあるのかわからないからこそ今やらないと・・・。