季節の花と言葉の花束

写真付きで季節の花や言葉の意味をを書くならgooブログ

季節の花の紹介と言葉の花束を書いています。

讃岐海道③

2007-08-11 07:27:05 | インポート

大坂峠は、海の幸が運ばれる道でもあった。讃岐からは瀬戸内の海産物が、阿波からは鳴門産のワカメが運ばれた。

また、田植えの頃になると、峠を多くの牛が越えて行った。この地方にあった「借耕牛」の習慣のためである。
江戸時代初期に、田畑が多く、労力不足だった阿波の農民が、讃岐から牛を借りて耕作したものだ。
峠にゆかりのある人物の筆頭は、源義経。一ノ谷の戦いに勝った後、元暦二年(1185年)、約百五十騎を率いて大時化の中、大坂から舟で阿波の勝浦に上陸。

平家を速やかに追撃するため、休息もとらずに夜通し進軍し、平家の拠点・讃岐の屋島を目指した。その際に通ったのが、大坂峠だったととうい話がある。


6月より咲いていた花「下野(しもつけ)」

開花時期は、  6/  1頃~  8/10頃。     
・初秋頃に再び少しだけ咲くこともある。         
・ピンクまたは白色の花が密生する。             
・下野国(栃木県)で最初に発見されたことから   
  「下野」と名づけられた。平安時代には         
  シモツケの名はすでに一般的だったようだ。     
・「下野草」(しもつけそう)は下野よりも大型で、
  山野に生える。                               
・秋から冬にかけての紅葉も、目立たないけど     
  きれいです。 (季節の花300より) 

                    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする