季節の花と言葉の花束

写真付きで季節の花や言葉の意味をを書くならgooブログ

季節の花の紹介と言葉の花束を書いています。

季節の花「下野(しもつけ)」

2013-07-21 04:40:53 | インポート

一日一言

地金を出す

人目を意識して取り繕っていたが、何かの拍子に

本性が出て来ると言う場合のたとえに用いる。

★お客として城址の家に招かれたが、酒宴で酔い

気が緩んで地金を出す羽目になった。


6月から咲いている花「下野(しもつけ)」

開花時期は、 6/ 1 ~ 8/10頃。
・ピンクまたは白色の花が密生する。
・下野国(栃木県)で
 最初に発見されたことから
 「下野」と名づけられた。

・秋から冬にかけての紅葉も、
 きれい。

・「下野草」(しもつけそう)は
 「下野」よりも大型で、
 山野に生える。
(季節の花300より)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする