いやはや、今年は春から大量の虫が発生した年でした。
した。では無く、まだ戦いですな・・・
10月末の秋っていうのは、霜が降りたり、雪がチラついたり、寒くて震えているのに、20℃前後の日が続くとそれが大変。
先日も書きましたが、カメムシ大発生。
うちだけじゃなく、農家の方も困っている様子です。
この時期、いつもはお客様は少なく、虫が発生しても、自分だけなんとかすれば良かったのですが、今年はお客様がたくさんいらっしゃってカメムシの事を説明します。
大体は自然現象と捉えて気にしない(ふり?)して下さるのですが、ジョシコーコーセイは正直なので、「キモッ(>_<)」といって逃げて行きます。
私自身も心の中では「きもっ」って思うけれど、とにかく対処に追われます。
刺したりしないんだけど、とにかく臭いからね。
ああ、対処法は無いものでしょうかね~。
しばらく気温が高いので、戦いは続く模様・・・。
早く寒くなってくれ~と願う、今年はなんか変。
キモイ話はさておき、先日からチマチマと準備していたクリスマスリースの製作にかかりました。
今年は白いマニキュアをふんだんに使い、毎年使えるように造花も使いました。
ドライフラワーのリースは、短い期間しか使えないけれど、こういうのなら、毎年出して使えます。
もう少し手直しして展示しようと思っています。
カレンダー
最新記事
最新コメント
- makonian/大雪山赤岳2078m緑岳2020m 2023/7/5
- モウズイカ/大雪山赤岳2078m緑岳2020m 2023/7/5
- makonian/愛山渓 松仙園〜沼ノ平〜当麻乗越 2021/9/28
- ふくろう/愛山渓 松仙園〜沼ノ平〜当麻乗越 2021/9/28
- makonian/ワクチン接種 2回目を終える
- 法起坊見習/ワクチン接種 2回目を終える
- makonian/大雪山 旭岳〜間宮岳〜中岳温泉〜裾合平 2021/7/15 その1
- take_it_easy/大雪山 旭岳〜間宮岳〜中岳温泉〜裾合平 2021/7/15 その1
- makonian/旭岳温泉自然探勝路 2021/6/24
- makonian/旭岳温泉自然探勝路 2021/6/24
カテゴリー
- 温泉(12)
- 四季の風景(47)
- 日記(5)
- 美術館(2)
- 演劇(11)
- グルメ(21)
- 写真(3)
- 映画(19)
- オリンピック(5)
- ノンジャンル(313)
- 栽培日記(13)
- 登山(40)
- 野球(17)
- 雑感(2)
- 散歩(2)
- 花(8)
- スノーシュー(15)
- ガーデン(2)
- Weblog(340)
- 手芸(200)
- 山・散歩・ジョギング(373)
- ハーブ(25)
- 花・ガーデン(457)
- 料理・グルメ(68)
- 仕事・勉強(24)
- 映画・演劇・美術館(74)
- 旅・観光(128)
- 中国語(36)
- 日常・雑感(69)
- 健康(68)
- 読書・音楽その他(159)
- ~パッチワークの丘便り~(352)
- 美瑛的生活・美瑛的行事(38)
- 札幌(87)
- 野球・オリンピックその他のスポーツ(35)
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- 美瑛印象派油彩の庭
- Officialsite
- ふわふわ羊の布つくり
- ふわふわの羊毛を手紡ぎし、布を織る日々。美瑛町大好きなれこひつじさんのブログです。
- マンタンの便り
- 大自然を愛し、神奈川県より北海道鹿部町に移住したマンタンさんのブログです。
- ルパンのプロムナード
- カナリーヌさんとユピーさんの元にやって来た仔犬ルパンの散歩道。
- Mi diario
- 山のお友達hiroponさんのブログです。
- ビッグタープ
- ウィルダネスカヌークラブの会長、サダ吉さんのブログです。
- makirin house
- 主婦まきりんさんのあんなことやこんなこと。
- らば~そうる “IN MY LIFE”
- らば~そうるさんの思いつくままの日々
- ほにゃらら生活
- こはっちのママ、のりちゃんのブログです。