美瑛の駅から北の方向、美田にあるメルルさんに、初めて行きました。
美瑛に越して来てから、実は初めて訪ねたお店だったのですが、営業時間を間違えて、帰って来たのでした。
その後も何度か出向きましたが、間違えた?と感じて辿りつく前に引き返したり・・・
昨日は、違うコースから行き、やっと辿りつけました。
夏場は時間が無くて全然行けないけれど、シーズンオフは行けるので嬉しい!
お店の中はこんな感じです(^^)
本当に人里離れているので、静かです~!
夏場はお花も植えているらしく、ルリタマアザミやエリンジュウムのお花が残っていました。
スイーツは3人ともクラシカルモンブラン、紅茶はそれぞれ違ったのを注文しました。
私はフレバーティーを頂きました。
こちらのお店は、紅茶のメニューがたくさんあって、びっくりしました。
メニューの3ページ程に渡って紅茶が書かれています。
美瑛も新しいお店もたくさんできているので、冬の間に楽しみたいなぁって思っています。
冬支度の打ち上げも含めて、このあと、旭川まで行ってお寿司を食べました。
(もちろん回るところです ^^ゞ)
マグロもサーモンもエビも美味しい~♪♪
北海道に生まれて良かった~と思う瞬間です(^^)
営業が終わってからすぐ京都旅行。
その後すっかり体調を崩し、3人まとまって冬囲いをしたのは、ガーデンに雪が積もってからでした(^_^;)
翌日のお天気があまり良くない予報だったので、23日のうちにキツフゲートローズ以外のバラの雪囲いです。
青や緑のネットが並びます。
久しぶりに夕焼けが綺麗な一日でした。
翌日はキフツゲートローズとの格闘です。
年々伸びるので、だんだん大変になって来ます。
来年4月までお休みなさい。
そしてさらに翌日。
除雪の目印になるように支柱を立てました。
レンガ道があるので、車で踏まないように、です。
毎年降る雪はこんなに積もらないけれど、雪を除ける場所が必要なので・・・
毎年、もっと早い時期に冬支度を終わらせたい、と思っているのですが、結局この時期だなぁ・・・