今年のレッスンが始まりました。
レッスン前に、発表会の日程……
5月26日(日)に決まりました!
本当はこの日は仕事なんだけど、休んじゃおう(^^;;
先生、その場で会場に予約。お顔が効くんです。
発表会、今練習している曲含めて、2.3曲吹くといいます。
過去に発表した曲で良いとのことだったんだけれど、5月まで日があるので、新しい曲に挑戦しようかな?
そう思って、ショパンの「ノクターン」を提案してみたのですが……
却下(T . T)
ピアノのために作られた曲は、その美しさをフルートで表現するのは難しいと言う事で。
それで、フルート名曲選31選、40フルート 名曲選から選ぶ事になりました。
先生のお勧めの曲って、吹いたこともある曲が多く、札幌の先生とほぼ同じ曲を勧められました(^^;;
私にはメロディアスな曲が似合う、と仰って下さいました。
アンサンブルのお話も出たのですが、レッスンに通う時間が少ないので、残念ながらお断りしました。
と言う事で、目標が出来ました!
「歌の翼」による幻想曲 か、精霊の踊り になると思う、まだ決めてないけれど。
今日のレッスンは、最初の音が出づらく、苦戦しました。
カイロで巻いてフルートを温めたにも拘らず、フルートが冷えている。
しかも、練習前の大事な水分を忘れて来たし(T . T)
ソノリテ、不調〜〜。
音出ないから頑張りすぎて、吹き込みすぎするし。
タファネルも、低音ドが出なくて苦戦。
焦ると口の中が狭くなる。ふー。
毎回同じ事注意されます。なかなか進歩しませんね〜〜(T . T)
アルプスの思い出
音が出るようになりました。
曲の速さが変わる時(急にゆっくり)ピアノと合わなくなり苦戦します。
でも、不思議に今日はピアノの音が聴けました。
なんとなく息があって来たような気がします。
あとは焦らず、落ち着いて吹く、堂々と。
褒め上手の先生。
私の音の調子が悪い時、ダメと言わずに「あなたの音じゃない」「もっと良い音が出ます」、と言ってくれます。この言い方ひとつで気持ちが前向きになります。
5月まであと4ヶ月の練習。
多分、時間が足りなくなって焦ると思うけど、頑張ります。
レッスン前に、発表会の日程……
5月26日(日)に決まりました!
本当はこの日は仕事なんだけど、休んじゃおう(^^;;
先生、その場で会場に予約。お顔が効くんです。
発表会、今練習している曲含めて、2.3曲吹くといいます。
過去に発表した曲で良いとのことだったんだけれど、5月まで日があるので、新しい曲に挑戦しようかな?
そう思って、ショパンの「ノクターン」を提案してみたのですが……
却下(T . T)
ピアノのために作られた曲は、その美しさをフルートで表現するのは難しいと言う事で。
それで、フルート名曲選31選、40フルート 名曲選から選ぶ事になりました。
先生のお勧めの曲って、吹いたこともある曲が多く、札幌の先生とほぼ同じ曲を勧められました(^^;;
私にはメロディアスな曲が似合う、と仰って下さいました。
アンサンブルのお話も出たのですが、レッスンに通う時間が少ないので、残念ながらお断りしました。
と言う事で、目標が出来ました!
「歌の翼」による幻想曲 か、精霊の踊り になると思う、まだ決めてないけれど。
今日のレッスンは、最初の音が出づらく、苦戦しました。
カイロで巻いてフルートを温めたにも拘らず、フルートが冷えている。
しかも、練習前の大事な水分を忘れて来たし(T . T)
ソノリテ、不調〜〜。
音出ないから頑張りすぎて、吹き込みすぎするし。
タファネルも、低音ドが出なくて苦戦。
焦ると口の中が狭くなる。ふー。
毎回同じ事注意されます。なかなか進歩しませんね〜〜(T . T)
アルプスの思い出
音が出るようになりました。
曲の速さが変わる時(急にゆっくり)ピアノと合わなくなり苦戦します。
でも、不思議に今日はピアノの音が聴けました。
なんとなく息があって来たような気がします。
あとは焦らず、落ち着いて吹く、堂々と。
褒め上手の先生。
私の音の調子が悪い時、ダメと言わずに「あなたの音じゃない」「もっと良い音が出ます」、と言ってくれます。この言い方ひとつで気持ちが前向きになります。
5月まであと4ヶ月の練習。
多分、時間が足りなくなって焦ると思うけど、頑張ります。