☆★今日のショット★☆

綺麗なお花や美味しいたべものなどあれこれあれこれ載せて行きたいと思います。

1.5段山?(三段山の中腹まで)2019/1/13

2019-01-14 06:39:39 | 山・散歩・ジョギング

仕事が三連休のはずだったけれど、なか日に代替で入る事になり、飛び石のお休み。
前日から「晴れマーク」の天気予報です。

家の前から見える山はぴーかん
久しぶりです(^^)

朝ご飯を食べて後片付けして準備して……
のんびりしてたら午前10時を過ぎてしまい(^^;;、慌てて白銀荘に向かいました。

元バーデン上富良野の曲がり角、道路にまで車が溢れていて、富良野岳BCで山に入っている人がすごく多いと実感。
まさか?白銀荘もそんな状態?
……でした。

駐車場から出て、ずーっと先の道路脇に停め、お風呂道具もザックに詰め込み、いざ出発!


わおー、なんて素敵な景色なんでしょう!

最初は向かって左側の樹林帯を歩きましたが、戻っていつもの斜面を歩きました。

青空に映える〜〜!

ラッセルは膝くらい。
20cm位なら、道無き道をラッセルしながら歩くんだけれど、深すぎて歩けない。
幸い、たくさんトレースがあったので、それを借りて歩きました。


結構な人数が歩いていますね。
スキーあり、スノーシューあり、スノーボードあり。
それぞれ思い思いに楽しんでいます。

出だしが遅かったので(11時過ぎに出発)、1段目の樹林帯までと思いながら登りました。


頑張って登ったら、最高のモンスターが居ました。




振り返ると、こんな景色!


テンション上がるわ〜!

で、スマホで自撮り、初体験!


で、ここまでで引き返そうかな?と思ったんですけど〜〜(^^;;
もうちょっと歩くかな……


モンスターも、青空も、木の影も最高に美しい!


2段目まで行かず、ここを折り返し地点にしました。

下りは、トレースを外れて、雪の中を行きます。
最高に楽しい!


模範牧場も見えてます。


白銀荘はこんな森の中!


なんて素敵な青空なんだ。


おっと、撮り忘れた小振りのモンスターをパチリ。

なんと、下山は15分位。あっという間に白銀荘に戻って来ちゃいました。
こんなに早く下山できるんだったら、もっと上まで行けば良かったなぁ。

白銀荘で、持って来たお弁当を食べようと炊事室に行ったら、HYMLのinoueさんがいらっしゃって、びっくり。
そうか、今日はオフミだったんだわ。
函館の坂口さんもいらっしゃって、久しぶりの再会です。
わーい、嬉しい!
スノーシューも楽しくて、山の知り合いにも会えて、嬉しかったです。

最後に白銀荘のお湯にゆっくり浸かり、満足満足。

午後3時過ぎに家に戻りましたが、夕日を浴びた十勝連峰がさらに美しく…

三段山もピンク色に染まっていました。

登り 1時間10分位
下り 15分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする