5回目の三段山に行って来ました。
何年か前に使った時も、歩きにくかった。
滑らないので、歩きやすいけど、久しぶりに長い距離を歩いているので、足がキツイ。
やったー。
今回、いつも履いている丘用のスノーシューでは無く、山様のスノーシューを持って行きました。
丘用の物は古いけれど歩きやすいのですが、アイゼンの爪数が少なく、急登ではずるずる滑るので、あまり使っていない山様を持って行ったわけです。
何年か前に使った時も、歩きにくかった。
今回も、勾配が緩いところは歩きづらいです。
でも、登りがキツくなるほど爪が硬い雪を捉え、良い感じになりました。
三姉妹の木も、真冬とは雰囲気が違います。
二段目まで上がって、ちっと考えます。
どこまで行けるかな?
お天気良いし、行けるところまで行ってみますか。
そして、今までの大股歩きをやめ、小股で歩数多く歩いてみました。
そうすると、少し歩きやすくなって少し先まで行けそうです。
前十勝も十勝岳もよく見えます。
十勝岳をズームで。
テカテカ光っているのは氷かな😅
テカテカ光っているのは氷かな😅
滑らないので、歩きやすいけど、久しぶりに長い距離を歩いているので、足がキツイ。
良いところまで来てるなぁ。
山頂に行けそうです。
三段目はほぼ氷でした。
ゆっくり歩いたけれど、2時間20分で絶景の山頂に到着。
やったー。
山頂標識ゲット。
先月はせっかく来たけど、ホワイトアウトで見えなかったので、この景色は嬉しいです。
上ホロカメットク山。
三峰山と富良野岳。素晴らしい!
10分くらい休憩したけれど、下りの凍った雪面が怖いので早めに下山開始です。
特に山頂下は怖かった。慎重にへっぴりごしで下山。
登りはいいけど、下りは身体が下に持っていかれそうになって怖い。
何とか二段目まで降りて来て、1箇所また怖いところをクリア。
二段目から下は雪がベタベタで、尻ボーしながら降りて来ました。
若い人のスノーシューを見てると、長さや爪がすごく洗練されていて、ブームになって何度も改良して来たんだなと思う。私の持っている2つのスノーシューはもう15年以上も前のもの。
初期の物と言っていいくらい。
当時はスキーの人が多かったけれど、スノーシューに尻ボー、昔からやって来たことが今は普通になっているね。時代を先取りしたかな?フフ。
そして、下りにスノーシューを脱いで尻ボーしていた若い女性がいて、尻ボーしやすいなぁ、と感心。雪が全然深く無く、登山靴+軽アイゼンでも登れそうだもの、それで良いんだね。
重いスノーシュー、脱いでも歩ける季節になりました。
そんな事を思いながら下山終了。
1時間半。
無事、怪我なく帰途に着きました。
スノーシュー登山は、今シーズン最後かな?
今年も冬の三段山、楽しませて貰いました。
行動時間 4時間4分
行動距離 6.2km
高低差 730m