☆★今日のショット★☆

綺麗なお花や美味しいたべものなどあれこれあれこれ載せて行きたいと思います。

お盆DE帰省 その2

2014-08-18 06:23:28 | 旅・観光
いつも1日だけのお盆休み。
今年はもう1日休みを頂けたので、然別湖まで遊びに行きました。

本当は中札内にガーデンを見に行こうと思ったのですが、母の膝が悪く、歩いて回るのは厳しいなぁ、と思ったからです。

然別、帯広から行くと、案外近い事が判明。


右側の白雲山には2002年に、たなかっちゃんと一緒に登りましたが、それ以来の12年ぶりの来訪。

どこも混んでいるお盆の季節。
ここも人は居ましたが、そうでもなくて良かったです(^_^;)


南ペトウトル山登山口。
小振りの山の登山口が多い、然別周辺。
東ヌプカウシヌプリも鹿追寄りにあります。


サビタの花が咲いていました。

帰り道に鹿追の道の駅に寄って見ました。

杉谷と中田が居ました(^o^)

鹿追の道の駅って、楽しくて好きなんです。
木工の人形購入。安かった(^^)

せっかく鹿追に来たので、鹿追そばを食べてみました。
道の駅の向かいに在る「大雪」
混んでいましたが、椅子席に座れました。次から次にお客さんが来て、びっくり。
私は、ざるとろろを注文。

美味しかった~(^_^)v

帰りには芽室に寄って、小林菓子店のソフトクリームを食べて帰宅。
午後2時前には、帯広に帰って来ました。

両親も高齢になって、外に出ることが少なくなったから、気分転換になって良かったです(^o^)

家に帰って来てから私は暇だったので(^_^;) 西帯広を散歩しました。

西帯広駅そば、帯広三条高校裏手に大きな公園があることを初めて知りました。






西帯広の開拓の歴史が分かる公園。
今まで車で通過していましたが、この住宅地に鬱蒼とした森があったなんて、初めて知りました。

そして、競馬場通りから帯広三条高校近くに、病院が増えていることに気がつきます。
西帯広は原野だったのに、びっくり。
アロマのお店に立ち寄って帰って来ました。
お散歩も楽しかったです。

実家が近くなったのは楽でいいです。
高速料金が高いのがちょっと…




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お盆DE帰省 その1 | トップ | 十勝岳温泉登山口から十勝岳 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿