
4月に種を蒔いた「ネモフィラ」が咲いた。
元気よく咲いた。
でも、蒔いたとき、種を一箇所にこぼしてしまい、密集状態になってしまった。
ただ間引きしただけなら、咲いた花がちょっとかわいそうな気がして、移して植えてみた。植え替えたばかりのネモフィラは、元気が無く、横を向いたまま。
ジョーロでやさしく水を遣ったが、元気になりますように・・・・。
雑草取りに思わぬ時間を取られたが、花が元気になったので良かった。
同じ頃種を蒔いた「ナスタチューム」もポツポツと咲き始めている。
種から育てると、元気がいいわ。
関東とは一ヶ月以上も花の時期が違いますが、やっっぱり咲くと嬉しいです。
昨日は職場でサルビアの苗を頂き、自宅のプランターに植えてみました。
朝カーテンを開けると、お花があるって良いですよ(^^)