お天気の良い休日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ba/ed2bcbf710cdf96b2d15b134b9c2e5f5.jpg?1662758107)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cf/c37548f374450ddc74c04035743431b0.jpg?1662758312)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/63/9e30d41d39fc13d56eda45f02c77fb8c.jpg?1662758861)
歩き始めて1時間50分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/47/327788a93eabdf5c77d2ddcdbde4ae91.jpg?1662758663)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d5/63221d5a95a973a788d73ac03a73c913.jpg?1662759100)
季節は秋。
青空が綺麗なので、散歩がてら望岳台に行きました。
2日後に大雪山に紅葉登山に行くので、軽く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ba/ed2bcbf710cdf96b2d15b134b9c2e5f5.jpg?1662758107)
望岳台、午前8時5分に出発。
美瑛岳も美瑛富士も雲が掛かっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c9/511754b50a94ad517cceb9fab136d06b.jpg?1662758107)
美瑛岳も美瑛富士も雲が掛かっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c9/511754b50a94ad517cceb9fab136d06b.jpg?1662758107)
十勝岳も噴煙が斜めに吹いている。
すごく風が強そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a1/9d8c71f52fb9ea55e99d0ae860514884.jpg?1662758105)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a1/9d8c71f52fb9ea55e99d0ae860514884.jpg?1662758105)
青空が綺麗です。
秋の空だなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/70/2a804d2b7d4159317d3699e62a46ee0e.jpg?1662758107)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/70/2a804d2b7d4159317d3699e62a46ee0e.jpg?1662758107)
芦別岳が雲の中からチョコっと見えてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/77/df204694c4213c33561201cf5818d1d4.jpg?1662758107)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/77/df204694c4213c33561201cf5818d1d4.jpg?1662758107)
エゾオヤマノリンドウ、良い感じ!
十勝岳と美瑛岳の辺りから、強風です。
いゃ〜参ったな。
そう言えば私より先に歩いていた人が何人か引き返して来てたなぁ。
そして分岐でまた違う方向に歩いてしまって、引き返す。
馬鹿な私😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cf/c37548f374450ddc74c04035743431b0.jpg?1662758312)
風が強いけれど頑張って歩いてみると、十勝岳の黄葉が綺麗に見えました。
ここは赤では無く、黄色なんだよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9d/caf2100c6211f843c09ca242586dc8a2.jpg?1662758312)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9d/caf2100c6211f843c09ca242586dc8a2.jpg?1662758312)
源流だ。
硫黄沢川らしい。
後に美瑛川に合流します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c6/73ad1bc2ba40fcd944d40c615ae41cdd.jpg?1662758312)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c6/73ad1bc2ba40fcd944d40c615ae41cdd.jpg?1662758312)
富良野岳も良い感じ。広大な景色だなぁ。
川を渡って少し上がると、ハイマツ帯。
ここが風が当たらなくて暖かい。
この道を歩いて正解でした。
ルンルンと進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/63/9e30d41d39fc13d56eda45f02c77fb8c.jpg?1662758861)
歩き始めて1時間50分。
雲の平まで来ました。
美瑛岳は雲の中。
ここで休憩しておにぎりを食べました。
さあ引き返しましょう!
後ろから歩いて来た人は、美瑛岳まで行く予定との事。
もう一組のご夫婦と会い、私は予定通り引き返す事にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/47/327788a93eabdf5c77d2ddcdbde4ae91.jpg?1662758663)
エゾオヤマノリンドウの紫がクッキリだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e4/82a974da83732cadfdcd11c7c81ab3aa.jpg?1662758663)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e4/82a974da83732cadfdcd11c7c81ab3aa.jpg?1662758663)
あれ、これって白虹かな?
薄いけど確かに虹になっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d5/63221d5a95a973a788d73ac03a73c913.jpg?1662759100)
草紅葉も始まってますね〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/10/a41d8533f385cc7fbf555d49460731ab.jpg?1662759100)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/10/a41d8533f385cc7fbf555d49460731ab.jpg?1662759100)
シラタマノキ。
紅葉に混じってかわいいね〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e4/764b4e91238d50fe8f2471857668d486.jpg?1662759100)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e4/764b4e91238d50fe8f2471857668d486.jpg?1662759100)
この大きな空を見ながら歩く。
贅沢な時間だな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/69/648223a9dac3425c9e9ac8f430077cd7.jpg?1662759100)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/69/648223a9dac3425c9e9ac8f430077cd7.jpg?1662759100)
十勝岳の斜面も美しく。
川を渡り、分岐まで戻り、白銀荘と分岐で画家さんに会う。
温泉に入りに来てその前に少し散歩しに来たそうです。
分岐で休憩してから、2人で望岳台に戻りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9f/e47576017dc9fc7d043bec4f68065357.jpg?1662759100)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9f/e47576017dc9fc7d043bec4f68065357.jpg?1662759100)
空が綺麗だなぁ。
3時間半の山散歩。
下山後は白銀荘でゆっくりして、道の駅ビルケでソフトクリーム食べて帰って来ました。
季節は秋。
紅葉シーズンの到来です🍁
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます