最近だれているので、今日も雑談モード。
仮説:「のだめカンタービレ」における黒木泰則は、「ヒカルの碁」における伊角慎一郎である。
なんちゃって。(いや、半分以上本気でそう思ってるけど(笑))
ええっと、今、「ベスト・クラシックス100」なんつーお手軽なものを聴いていますが、(去年かおととし平積みして売ってた奴です)「主よ、人の望みの喜びよ」がオーボエ独奏(マリナー編)になってるんです。気持ちいいなぁ。。。
このCDには、カヴァティーナやタイム・トゥ・セイ・グッバイなんかも入っていて、けっこう楽しめます。おいらカヴァティーナ大好きで村治佳織のCDもタイトルだけで購入したぐらいです。(ディア・ハンターは見てないんだが^-^;)「カヴァティーナ」って、オペラやオラトリオの旋律のきれいな独唱小曲のことを言うそうですね。器楽曲でも旋律のきれいな緩やかな作品をカヴァティーナということがあるらしい。以上、ぐぐった豆(似非?)知識でした。
そういえば、このCDに入っている「サラバンド」(ヘンデル)を聴いていると、映画「風の谷のナウシカ」を思い出す、、、って思ったら、やはりそう感じている人もいるようですね。ちなみに「ドラゴンクエスト」を聴いているとあれやこれやクラシックの曲を思い出しつつ、それでもすぎやまこういち氏の音楽が大好きなおいらです。
あ、雑談ついでにもう一つ。
やっと「絶対音感」を読み始めました。著者:最相葉月(さいしょう・はづき)。文庫本になってヤッホーです。やっと買えたぜ。尊敬する茂木大輔氏がいきなり冒頭部分で出てきてびっくりでした。絶対音感、、、何だかすごそうです。
仮説:「のだめカンタービレ」における黒木泰則は、「ヒカルの碁」における伊角慎一郎である。
なんちゃって。(いや、半分以上本気でそう思ってるけど(笑))
ええっと、今、「ベスト・クラシックス100」なんつーお手軽なものを聴いていますが、(去年かおととし平積みして売ってた奴です)「主よ、人の望みの喜びよ」がオーボエ独奏(マリナー編)になってるんです。気持ちいいなぁ。。。
このCDには、カヴァティーナやタイム・トゥ・セイ・グッバイなんかも入っていて、けっこう楽しめます。おいらカヴァティーナ大好きで村治佳織のCDもタイトルだけで購入したぐらいです。(ディア・ハンターは見てないんだが^-^;)「カヴァティーナ」って、オペラやオラトリオの旋律のきれいな独唱小曲のことを言うそうですね。器楽曲でも旋律のきれいな緩やかな作品をカヴァティーナということがあるらしい。以上、ぐぐった豆(似非?)知識でした。
そういえば、このCDに入っている「サラバンド」(ヘンデル)を聴いていると、映画「風の谷のナウシカ」を思い出す、、、って思ったら、やはりそう感じている人もいるようですね。ちなみに「ドラゴンクエスト」を聴いているとあれやこれやクラシックの曲を思い出しつつ、それでもすぎやまこういち氏の音楽が大好きなおいらです。
あ、雑談ついでにもう一つ。
やっと「絶対音感」を読み始めました。著者:最相葉月(さいしょう・はづき)。文庫本になってヤッホーです。やっと買えたぜ。尊敬する茂木大輔氏がいきなり冒頭部分で出てきてびっくりでした。絶対音感、、、何だかすごそうです。