二つ星の空

(旧「風からの返信」-11.21.09/「モーニングコール」/「夢見る灯台」/「海岸線物語」)

さらば 6月

2006-06-29 22:56:53 | Weblog
ああ、6月が終わってゆく。。。



正直に言って、信じられません。毎日の先送り加減も、信じたくありません。

7月なんて、これっぽっちの余力もないというのに。
う~ん、毎年、これの繰り返しか^-^;


あ~、、、海行きたい。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ずっと書けないけど書きたい話題リスト

2006-06-29 00:20:58 | Weblog
毎日が先送りばかりの毎日です。以下は、体力と時間があれば書きたい話題一覧。

DVD「三丁目の夕日」
小説版「雲のむこう、約束の場所」と、特別版DVD+CD-ROMセット
「絶対音感」(最相葉月)
「サライ」仲夏特大号~「寅さん」を旅する~
「のだめカンタービレ」単行本と、Kiss最新号の感想
「グイン・サーガ」最新刊の感想
オーボエとリコーダーのこと
バイオリンのこと
NHKのお薦め番組(今日は「ためしてガッテン」)

そして。
まだ注文していない、DVD「博士の愛した数式」。。。

この年になって、いまさらフォト・ショやビルダーを学ぶ毎日。一寸先は闇。まぁ、、、そんな毎日も、いいんでないかい?(実に平和で、しみじみするね^-^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンビニ灯台

2006-06-26 23:20:25 | Weblog
昔、そんな文を書いたのですが(注:もう一つのblog)。
そのモデルじゃないけど、けっこうよくその前を通っていたコンビニが、強盗に遭いました。

ちっぽけなことかもしれないんだけど。まだ、犯人は捕まっていない。大ニュースのあれこれも、けっこうボディブロウの如く効いている。
、、、なんか、ね。あきらめてはいるんだけど、この空しさが消えない。

何でなんだ。何でなんだ。何でなんだ。

答なんか、いらない。ただ、平和を。安心を。
蓋をしていたはずの、不条理に呑み込まれる前に。じんじんと疼く膝の痛みのような、爛れた傷がおいらを腐れさせる前に。




きっと。あきらめちゃいけないんだろう。「そこは、怒るトコでしょう!?」ウィ、マダーム。張り手かましてください、この軟弱者に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続投【転ぶということ】

2006-06-25 22:46:45 | 「のだめカンタービレ」
近況を一つ。

神社でこけました。境内の中じゃないけど、公園になった小山で、下りの階段の途中。なぜか遠くにいた鳩が一斉に飛び立ったので、「おいらまだ遠いのに、なんで~?」と気がそれた瞬間、見事にはいつくばっておりマシた。なんか、おったのかな。スピリットとか、フェアリーとか。幸い、膝をすりむいた以外は大したケガもなく、ただ間抜けなだけでしたが。

思えば、自分の人生、常に転んでいた気がする。子どもの頃も、思春期も、大の大人になってからも。平らなアスファルトの上で捻挫した高校時代。自転車で気分良く走ってたら縁石に乗り上げて右足首脱臼した大学時代。社会人10年目には、階段を降りる途中でこけて、前転で着地しました。社会人15年目には暗がりで会社の出入り口がわからず、携帯で聞きながら歩いてたら、納品車の出入り口用通路に落下、、、人生って、そんなもん。(よく無事で済んだもんだ。)

そんなわけで、【ここから趣味語り】今、はまっている漫画「のだめカンタービレ」に出てくる「のだめ」こと、野田恵ちゃんが、よく転んでいるのが非常に親近感を感じるのですが。一つ疑問が。恵ちゃん、転ぶと膝小僧すりむかないかい?彼女の豪快なスライディングを見ると、どーも胸から転んでいるようで、そこのところに、時代の流れをちょっと感じて寂しかったり(?)もします。(注:最近の子ども達は、転ぶときに手をつくことが出来ず、胴体着地することが多いらしい、と聞いたので。おいらは、とりあえず掌と膝を盾にして、それ以上の部分がダメージを受けることはないんだけど。。。そのかわり、スーツの膝は一発で穴空きますけどね^-^;)

そんな、どんくさい話でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分は水族館^^

2006-06-25 22:29:29 | Weblog
お久しぶりです。
特に忙しかったわけではないですが、創造力が枯渇していました^-^;昔から、文章や手紙が苦手です。

久しぶりに、テンプレートを変えてみました。目に涼しく、動く絵です。ああ、いいなぁ。。。。。自分、水族館が大好きなんで、見ているだけで癒されます。うん、水族館だったら、一日中いても飽きない。何度行っても飽きない。自分では飼ってないけど、魚類、好きです(笑)。ラブクロフトの小説は(怖いから^-^;)オリジナルを読んだことないけど、噂に聞くと、魚類(もどき)が人間の敵らしい。なんでそんなに毛嫌いするんだか。。。(sigh)

さて、久しぶりなので、いろいろと身の回りについて、反省。
まず。最近のその日暮らしぶりについて。
まずは、生活を改めないと、仕事にならない。

以前は、
起床→仕事→朝食→出勤→仕事→残業→帰宅→夜食→仕事→就寝
って生活リズムで、その合間を、TVだとか生活の必要事項が埋めていたんだけど(単身だから可能だったこと^-^;)、今は、家族もいるし、仕事の締切がちょい緩くなったせいか、とたんに気がゆるんでいるのが分かる。つまり、仕事以外の「生活」が圧倒的に増えている。しかも、生活といってもあまり貢献的でも生産的でもない。。。いかんよなぁ。。。(実は幸せだけど(苦笑))

次に。
生活のメリハリについて。
優先順位というものが、自分にとって凄く曖昧になっているように感じる。よーするに、「どれも大事だけど、突き詰めていくと、どれもどーデモいいように感じる。」あかん。ちょっとやられてるかな。

とゆーわけで。このブログの主旨は、「こんなにしょーもないアカン奴でも、何とか生きとるんやから、おいらも大丈夫だぁ」と思ってもらうためのようなもんなので。これからもこんな感じで^-^;ほな、よろしく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のだめ効果でニュース?

2006-06-20 20:58:28 | 「のだめカンタービレ」
昨日のニュースですが。こんなのありました。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060619-00000042-kyodo-int
「オタク文化、仏で人気 イベントに6万人予想」


正式名称は「ジャパンエキスポ」らしいです。
これって、のだめがフランクと一緒に参加した奴ですかね?^-^;今年は7月7日から3日間の予定で、6万人の入場を見込んでいるとか。パリ郊外だけで、2500人のコスプレイヤーがいるって。。。皆、どんな格好をしてるんだ?プリごろ太じゃないよな^-^;

今年(去年?)はリサイタルでイベントどころではなかったのだめ嬢ですが、フランクにおみやげを頼んでいたのかどうかが気になる。微妙に部屋のグッズが増えてたりしないんだろうか(笑)。

それにしても、こんなことが記事になるのも、のだめ効果なんだろうか。。。いい時代だなぁ。。。(しみじみ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末のサバイバル

2006-06-18 21:33:58 | Weblog
ちょっと週末に来客があり。

こうして書き込める「今」をしみじみ感謝しております。
いや、来客そのものはいいんですけどね。楽しかったし。ただ、無駄に気を遣いまくり、笑顔でお客を送り出した後、一時猛烈に気持ち悪くなり、本気で「倒れるかも」と思いました。家族全員で同じように討ち死に寸前。やっと何とか昼飯を食べ、その後、日頃食べないあんみつまで食べ、やっと回復しました。(単なる低血糖か?)うちの家族、皆、内弁慶すぎ、、、

日頃、いかに緊張感のない生活を送っているか、ということだよなぁ。。。

そんなわけで。いろいろ書きたいことはありますが、気力が続きません。

寝ます。(最近、こればっか、、、)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れてバンザイ

2006-06-15 23:21:23 | Weblog
へい、グロッキーです。
2時間飲み放題は最高でしたが、最後に食べた料理がニンニク入りで、帰り道、相当へこんでました。

ニンニク。おいしい(らしい)んですけど、ね。食べて数分後に、猛烈に盛り下がるのは、何故なんでしょう。口の中が大ピンチ。ガーリックトーストは好きなんだけど、なぁ。

とゆーわけで、我が家は全員ニンニク・ダメ人間ズなので、餃子もノン・ニンニクです。ニラもショウガもネギも大好物なのに、なぁ。

ごめんよ、ニンニク。君と友好関係を築きたいと思う。いつか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルブレヒト・マイヤー

2006-06-14 23:35:34 | オーボエ
今日は、遅ればせながら「のだめカンタービレ」と「三丁目の夕日」を購入。気分転換。やはり、漫画はいいなぁ。オーボエ吹きたい熱が再燃。

おとといは、やはり「気分転換」と称して「月刊チャンピオンレッド」と西岸良平「鎌倉ものがたり」を購入した。感想は、「あ~、身体鍛えたい、、、」

最近、現実逃避が多いなぁ。

そんな伸びきった感じの毎日だが、今、はまっているのが、表題の「アルブレヒト・マイヤー」だ。ベルリン・フィルの主席オーボエ奏者(2004年9月現在)で、茂木氏のドイツ時代の後輩でもある。彼のオーボエは、今まで聴いた他の奏者とは違う個性で、、、その、なんというか、今のところ、「のだめカンタービレ」の黒木はこんな音を出すんじゃないだろうか、と妄想してしまう感じなのだ。端正で伸びやか。CDの謳い文句は「すばらしいテクニックと歌心に満ちたマイヤーのオーボエが、至福の高みへといざないます。」確かに。爽やかで、切れがいい(ビールの形容みたいだ^-^;)のである。

な~んて、偉そうなことを書いているが、実はあまり音楽はよくわからない。とりあえず、手前勝手な感想です。

、、、では、Good night.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天の邪鬼

2006-06-09 23:42:57 | Weblog
酒を飲むと心から思う。

自分が好きなのは、冷えた清水以外の何物でもない、と。




オーソドックスなヴィヴァルディの「春」を聞くと、「ああ、ナイジェルが一番だなぁ」と思ってしまうのと、同じ。

最初から、好きな物だけ選んでろ。時々自分を説教したくなる、瞬間。



ということで。素直にいきます。(どこがだ。。。)

「White Planet」泣きたくなるぐらいにお薦めです。映画でも観たいですが、やはり、昨日の「めざましテレビ」で言っていたように、畑正憲(ムツゴロウ)氏のコメンタリー付きで観たいものです。DVD化の時にはぜひ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

哀しい週末

2006-06-09 22:26:17 | Weblog
あと数時間でW杯が始まろうというのに、今ひとつ盛り上がらない者一人。

ああ、残業のせいで「ALWAYS三丁目の夕日」が手に入らなかった(涙)。
明日は観られるかなぁ。って、明日はW杯じゃん。観られないよ。

支離滅裂ですんません。週末でへろってます。


ところで。

この間、祖父の残した遺品の中から酒をいくつかもらったのだが。

FINDLATER'S(フィンドレイター)というスコッチ・(ブレンディド)・ウィスキーがある。

飲もうと思ったらコルクがボロボロになっていたのだが、意地汚いおいらは、コーヒー用の濾紙で濾過。以来、チビチビと味わっている。

じいちゃん、ごっつぁんです。43度は刺激的で旨いです。(無論、ストレート(苦笑))

酒の価値の分からない孫に、大事にとっておいた酒を飲まれてしまって、祖父はどう思ってるのかなぁ。。。じいちゃん、ごめんよ。

おいらが消えるときは、持ち物は出来るだけ処分しておこう。とりあえず、ヤバイ本は全て処分しないと。おいらの人生に、不慮の突然死はあり得ない(っつーか、やばすぎて急死できない身分。。。)

化けて出るぜ、絶対、、、(傍迷惑)、、、ああ、いつになったら、おいらは風のように軽やかに生きられるのか。




当分、無理みたいだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳の性別

2006-06-08 23:37:00 | Weblog
いつもお邪魔しているサイトさんで、おもしろい性格(?)診断が紹介されていた。

脳の性別診断
http://homepage1.nifty.com/apartment/shindan/

脳に性別があるのか。知らなかった。
ちなみにおいらは、1回目「中性的な脳」2回目が「一般的な女性の脳」でした。

2回目は今日。今日のおいらは女性らしい(笑)。前回の時より圧倒的に疲れてる自覚はあるけど、疲れると女性化するのか?とゆーか、「女性」を構成する成分って何なのだろう。「感情的」?いや、実際、男の方がよっぽど感情的だし。

こーゆー性格診断って、じっくり読むと「あの質問に答えただけで、そんなことまでわかるのか?!」ってくらい、思いっきり深く分析してくれるよね。あの思い切りの良さには、いつもあこがれる。あれ書いてる人って凄い決断力(?)の持ち主だなぁ、、、って。

自分はたいていの診断/占いで中央(どっちつかず)にランク分けされることが多い。今回の脳の性別も一回目(ふつーの状態)では「中性的」だったし、その昔「職業適性診断」なるものを学生時代にやったときも、色んなカテゴリーの枠から全て外れて、ぽつんと中央に自分の位置がありました。「何にも向いてない」か「興味が散漫過ぎる」ようです。

まぁ、そんなおいらも今では何とか仕事にありついてるわけですから、世の中と運命と偶然に感謝しなくてはいけません。現在の座右の銘(?)は「仕事は選ぶな」です。おいらわがままで、人生においてかなり選んできたようなので(自覚はない^-^;)、せめて仕事は選ぶな、と。。。

ああ、それにしてもネムイ。。。どうしよう。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日毎日。。。ぼくらは○○の上で。。。

2006-06-06 21:29:28 | Weblog
正解は「鉄板」です。分かった人は同年代ですか?^-^

さて。昨日懺悔しつつ訂正した『ここじゃないブログ』ですが、消去したのはprofileじゃなくてbiographyでした。御覧くださった方がもしいらしたら、すみません。「profileてんこもり書いてあるじゃん!」と思われたことと。。。^-^;

やれやれ。ま、とりあえず、語れるような歴史を持たないので、biographyの消去は妥当ですね。我が強いのでprofileは哀しいかな消せません。

さて、話題は変わりますが。
最近、目に見えて酒量が落ちております。身体が持たない。やはり年ですか。そんなある日、接待に疲れてふと見回すと、一番上座の首領(ドン)がちょっと辛そうに杯を受けている光景を目の当たりにしてしまいました。偉くなるのも大変だなー、と気の毒に感じた一瞬でした。

といいつつ、本日も晩酌。あぅ、、、疲れる。

とりあえず、気を取り直して。        では。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

贋作と盗作と

2006-06-05 23:21:51 | Weblog
はい、件の事件であります。

渦中のご本人の信仰(?)はおいといて、いろいろと考えてしまいました。まぁ、彼の理屈は「そりゃ無理だろう?!」って感じでしたが。彼の件とは別個に、思考がスパイラル化。




どこまでがオリジナルであるか。どこまでが創作であるか。

今回の事件とは全く関係のないところで、妙に澱のように沈んでいる自分がいる。

自分の「言葉」とは何だろう。自分の「感覚」とは何だろう。それが操作されたものでない、と、模倣ではない、と、高らかに謳えるほど、自分の存在が濃密ではないから。自分は、全て何か誰かの模倣ではないのか。自己嫌悪と自己否定。開き直り。終了。

行き着くところは。戦闘妖精・雪風(アニメ版)のジャムによるダミーなのだ。自分の存在そのものがフェイクだと気づいてしまった者は、どうすればよいのだろう。自分の身体も心もこれしかないのに。それさえもが「嘘」だと気づいてしまったら。

まぁ、自分は図々しいので、それでも生き続けるでしょうけれど。

とりあえず、自覚のあった「トリビュート」改め「パクリ」は削除しました。もいっこの方のページのprofileです。とりあえず、しばらく誰も見に来てないから、今の内にさっくりと削除。師匠、長い間パクッててすみませんでした。(作品は盗作してないつもりなんだけど^-^;)

後は、この感受性までも「パクリ」と言われると、ちょっとしんどい。

何か書いた後でサイト巡りすると、「あちゃー」ってぐらいに似ててショックだったりする。もちろん、うれしさもあるんだけど。「いや、おいら、ここ観る前にあの文書いたから」ったって、誰も信用してくれんだろうし。

仕方ないのだ。それもまた嬉しからずや。(何のこっちゃ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「食育」の基本は「食農」?!

2006-06-04 22:08:48 | その他テレビ
「今、食べさせる一食一食が、子どもの身体を作る」。。。のだそーです。全国の食事担当の皆さん(苦笑)。

自分の身体も、家族の身体も、食事で作られるんだよね。納得。

それにしても、冒頭の子どもの朝ご飯「コンビニのおにぎりと炭酸飲料」はぶったまげた。一時期のせっぱ詰まってた頃のおいらの食事と同じじゃん(汗)。

おいらの身体もその頃の反動で今けっこうヤバイことになってますが、子どもの身体も相当ヤバイ模様です。一番驚いたのは、入院で食生活矯正を受けている子どもの言葉。「絶対食べない!」。。。そーなのか。涙流して野菜を「食べない!」と抵抗するのか。親が根負けするわけだ。でも、どーして、こんな風に感じるんだ?言えるんだ?(人生のスタート時から親に絶対服従をたたき込まれていた自分には考えられねぇ。。。)

世の中広いなぁ、と感じたのでありました。

その一方で、給食用の野菜を子どもに世話させる(育てさせる)ことで、野菜に興味を持たせ、食べることに抵抗をなくすことができた小学校もあるらしい。そうか。そーゆーものなのか。いいなぁ。これ観て、何だかほっとした。

今回のNHKスペシャルは、スタジオでの討論やコメンテイターが介在しない。レポートと問いかけのみで構成されている。この手の「お茶の間」番組として、クッション役の司会もいないのは珍しい。ナレーションは「桑島法子」で柔らかめだけど。(メタルギア・ソリッドのメイ・リンだ。。。って、なんつーマニアックな紹介だ)

とにかく、子どもを持つ親はもちろんのこと、一人暮らしの学生もリーマンも観るべし、という内容でありました。痩せてる人も栄養失調に注意らしいぞ。(妊娠したら、子どもが肥満体質になってしまうらしい。)

食べ物。大事だね。改めて、食べ物に感謝を。作ってくれる家族に感謝を。作る自分にも感謝を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする