Maria Callas Diary

着物・ドール・お料理・お家・家族など、日々のことを日記として書いています。

ピアノの先生宅でクッキー作り / おうちごはん(イタリア料理:手打ちパスタ中級・5月)

2022-05-22 23:56:00 | おうちごはん

今日は娘だけピアノ🎹のレッスン。全員で受ける出張レッスンは月2回ですが、それ以外の週は先生のお宅で娘だけレッスンを受けています😊


今日はレッスンの後、他の小学生の生徒さんたちと一緒にクッキー🍪作りをさせて頂くイベントがあって、家族分のクッキーを持ち帰って来てくれました💕



子供たちでワイワイ行うクッキー作りは楽しかったようで、ニコニコの笑顔で帰ってきた娘♪


先生もレッスンだけではなく、こういうイベントを通じて子供たちとの信頼関係を築こうと努力してくださるのが本当にありがたいです



お姉ちゃんの手作りクッキー🍪をもらってご満悦の息子。喧嘩は多いながらも、なんだかんだお姉ちゃんにお世話されるのが大好きです😅


夜は子供たちの寝支度を早めに済ませて、ゆっくりディナーを楽しみました🍽


イタリア料理教室【手打ちパスタ中級編・5月】 - Maria Callas Diary



前菜はナスのドッピエッテ。焼いたナス🍆で挽き肉を挟み揚げしたお料理です。わりとボリュームがあるのでメインでも良いかなぁと思う一品ですね😊

パスタ🍝は手打ちパスタを諦めて、ソースだけ採用したアサリとフレッシュトマトのスパゲッティ。本来はラビオリ系のパスタを作るはずだったのですが、これでも十分美味しかったです💕


メインはマグロのカラブリア風。本当はピリ辛トマトソースで煮込むのですが、今日は煮込みを省略して、焼いたマグロにソースを添える形でさっぱりと😊

お庭遊び / THE NORTH FACEのダッフルバッグ / おうちごはん(イタリア料理:基本中級・5月)

2022-05-21 23:53:00 | おうちごはん

今日は本当は娘の小学校で運動会の予定だったのですが、雨☔️で中止になってしまったため、急遽予定のない1日に💦


いったん登校したものの中止が決定してから帰宅した娘と一緒に、お庭で遊びました。いちご🍓がまだたくさん成ってくれているので、まずはいちご摘み♪

娘は虫を捕まえて、アクリルの蓋のついたケースで飼ってみようと考えているようです😊

息子も混じってシャボン玉遊び。娘が吹いたシャボン玉を水鉄砲🔫で狙い撃ちして割っていくという遊びをひたすら繰り返していました😅


午後は6月初旬に行われる林間保育に向けて荷物の準備。23日なのでそれなりに荷物が多くなるため、登園用のリュックの他に、大きなボストンバッグ🧳が必要になります。


小学校に上がってからも使えるようにと、THE NORTH FACEのダッフルを購入しました💕


割と大きめのサイズを注文したので、息子が背負うとほぼバッグが歩いているような状態に💦


林間保育では先生がバス🚌から運んでくださるので、背負って歩くことはあまり無いので良いかな❓😅


夜は子供たちの寝支度を早めに済ませて、ゆっくりディナーを楽しみました🍽


イタリア料理教室【基本中級編・5月】 - Maria Callas Diary


前菜はチャンボッタ。素揚げしたお野菜をトマト煮込みしたお料理で、基本のパプリカ🫑・ナス🍆・じゃがいも🥔の他に、今日はズッキーニ🥒やマッシュルーム🍄を入れました♪

パスタは空豆とペコリーノチーズのフジッリ。この時期の空豆は味が強くて、ペコリーノチーズの個性にも負けず、とっても美味しい一品です❤️


メインは豚ヒレ肉🐖のウンブリア風。ピクルスやレモン汁でさっぱりとしたソースなので、暑いこの時期でも美味しく頂けます😊


葛西臨海公園 / 久しぶりのプロによる野外撮影 / おうちごはん(イタリア料理:基本・5月)

2022-05-15 23:28:00 | おうちごはん

今日は久しぶりに、葛西臨海公園に行ってきました🚙


お天気がとても良いわけではなかったのですが、今日はここでプロカメラマンによる野外撮影📸をお願いしていたのです♪


撮影は午後からでしたので、午前中は水族館を楽しむことに。毎回恒例、マグロとの背比べ。毎年順調に成長しているのがわかります😊

薄曇りですが風の気持ち良い陽気でしたので、子供たちは水飛沫の舞う中でしばしのんびりタイム💕



久しぶりの水族館はわりと混んでいましたが、夫と息子、私と娘の2手に分かれて、それぞれのペースで楽しみました😊

公園にシートを広げてランチを済ませた後は、カメラマンさんと合流して撮影開始。毎年1回はプロに家族写真を撮ってもらおうと数年前から度々お願いしています♪

娘は慣れたものでカメラマンさんの指示にもすぐに従ってくれるのですが、息子が自由すぎてなかなかに大変な撮影でした😅


夜は子供たちの寝支度を早めに済ませて、ゆっくりディナーを楽しみました🍽


イタリア料理教室《基本編・5月》 - Maria Callas Diary


前菜は鮮魚のイン・サオール。今日は鰤の切り身で作ってみました。南蛮漬けのようなお料理ですが、赤玉ねぎを使うだけで彩りが鮮やかですね❤️

パスタ🍝はスパゲッティ・プッタネスカ。娼婦風とも呼ばれるソースはイタリア人の家に必ずある材料でさっと作れる、忙しい娼婦でも作れるパスタという意味だそう😳

メインはサルティンボッカ。本来は仔牛肉🐂を使うのですが、今日は豚ヒレ🐖で代用しました。お庭のセージも大きく成長してくれたので、今日は大活躍です👏


お友達とスケート / 息子と兜を飾りました / おうちごはん(イタリア料理:シチリア料理・4月)

2022-04-24 23:43:00 | おうちごはん

今日は前々から約束をしていた、お友達とスケートに行く日です。


娘は何日も前から楽しみにしていて、本当に指折り数えるほど😅



娘の同級生2人と、息子の同級生1人の合計5人の子供たち&保護者でスケートに行ってきました💕


スケート初挑戦の子もいましたが、キャーキャー言いながら楽しく滑り、帰りは一緒にランチをして、たっぷりおしゃべりして大満足だったようです😊


コロナが始まってこの2年、なかなかお友達と計画しておでかけするということが出来なかったので、娘は本当に嬉しかったようでした♪



帰宅してからは、息子と一緒に兜を飾りました。台や周りの道具は私が下準備しておきましたが、肝心の兜を準備して飾るところは息子に任せて💕

「赤ちゃんの時はこれかぶったよね?」と息子が言うのでまだ被れるかな❓と思って頭に載せてみたのですが、もう全く被れないサイズでした😅大きくなったのね✨


夜は子供たちの寝支度を早めに済ませて、ゆっくりディナーを楽しみました🍽


息子の髪を洗ったり乾かしたりは、今日は娘が頑張ってくれました👏


【イタリア料理教室:シチリア料理編・4月】

https://blog.goo.ne.jp/mariacallas/e/4a408463b9e89ebba869e4a5565e878c/?st=1


前菜は空豆のスープ。今が旬の空豆の力強い味わいがとってもおいしいこちらのスープは、夫のお気に入り❤️

パスタはカリフラワー入りトマトソーススパゲッティ。トマト缶🥫ではなくトマトペーストでさぱりと仕上げたソースに、たっぷりとかけるパン粉が特徴の一品です😊

メインはアーモンド入りシチリア風肉団子。今日はアーモンドを入れる前の状態で半分を子供たち用に取り分けて、ソースは無しで大人はバルサミコクリーム、子供はチェダーチーズをかけて頂きました💕


ガーデニングと和紙の個展 / おうちごはん(イタリア料理:基本特別・4月)

2022-04-23 23:40:00 | おうちごはん

今日は朝から良いお天気で、まるで初夏のようでしたね☀️


朝一番でピアノ🎹の出張レッスンに来ていただいたあとは庭仕事🧤✂️


バラの芽吹きが進み、かなり葉っぱ🍃が出て混み合ってきたので、少し枝を落として整えたり、害虫🐛対策をしたり。


子供たちはテラスでシャボン玉で遊んだり虫を捕まえたりしていましたが、あまりの日差しの強さに辟易した様子💦

この日差しでもパラソルを広げれば風が通ってとても気持ち良いテラスなので、今日はテラスでランチタイム♪



午後は知り合いの方が開催された個展を見に行って来ました。和紙を使ったアートで、和紙でこんなことも出来るのだとびっくりしました😳


夜は子供たちの寝支度を早めに済ませて、ゆっくりディナーを楽しみました🍽


【イタリア料理教室:基本特別編・4月】

https://blog.goo.ne.jp/mariacallas/e/54b6f8284746ef2380963f37fd81937a/?st=1



前菜は馬車に乗ったモツァレラ。本当はもう少し小さいサイズで作ると可愛らしく仕上がるのですが、無駄が多く出てしまうので、ついつい毎年このサイズで作ってしまいます💦



パスタは海老とズッキーニのサフランクリームペンネ。サフランで少し黄色がかったクリームソースに、ズッキーニの緑や海老の赤が映えて彩豊かな一品😊



メインは鰯のオーブン焼き。開きの鰯を買ってきたら、あとは切って並べるだけの簡単調理で、とっても助かります💕