Maria Callas Diary

着物・ドール・お料理・お家・家族など、日々のことを日記として書いています。

久しぶりの産業博物館と児童館 / おうちごはん(イタリア料理:基本・7月)

2022-07-17 23:13:00 | おうちごはん

連休2日目の今日は、あまりお天気が良くなかったので、屋内で過ごせるところへと考えて、久しぶりに産業博物館へ😊



博物館ではレーシングカーや初代フォード、蒸気機関車の模型などが展示されていて、息子は興味津々💕


体験コーナーではピタゴラスイッチのようなものがあったり、いろいろな化学現象を楽しく学べるものがあったりと盛りだくさん。シャボン玉も化学の一環です♪

たっぷりと楽しんだあとは、近くのカフェでランチ。あまりお腹が空いていないという息子は、大きなカキ氷🍧を満足げに頬張っていました😅


午後は児童館に移動して、珍しいおもちゃで遊ばせて頂きました。自分でパーツを好きに組み立てて、ボールが転がるコースを作るピタゴラスイッチのようなおもちゃです❤️


息子がこれに夢中になっていたので、お誕生日プレゼントの候補に入れました📝


夜は子供たちの寝支度を早めに済ませて、ゆっくりディナーを楽しみました🍽


イタリア料理教室《基本編・7月》 - Maria Callas Diary



前菜はホタテとグレープフルーツのサラダ。本来は海老🦐で作るのですが、夫が最近小さい海老をあまり食べないので、ホタテで代用していますあ💦


パスタ🍝は一番基本の、トマトソースとバジルのスパゲッティ。日本でもポモドーロの名前で馴染みのある定番パスタですね♪



メインは鮮魚のアクアパッツァ。やはり1尾で作らないとアクアパッツァとは言えませんね。量があるように見えても、2人でペロリと食べられてしまいます😊


お友達のピアノ発表会へ / おうちごはん(イタリア料理:手打ちパスタ特別・7月)

2022-07-03 23:23:00 | おうちごはん

今日はお友達2人が通うピアノ教室🎹で発表会があると言うことで、家族全員で聴きに行ってきました♪



ピアノを始めてまだ1年弱のお二人。発表会が決まってから両手のレッスンを始めたばかりということですが、1人での演奏と先生との連弾で堂々と2曲弾いていて、練習をすごく頑張ったのがよくわかりました👏


1年目でこれなら、来年がもっと楽しみですね


お二人それぞれをイメージした花束💐とプレゼント🎁を用意して、演奏後に舞台下からお渡ししました💕


演奏を聴いた後は、すぐ近くにあるカフェでランチタイム。ライスがくまさん🐻の形に盛られたお子様カレー🍛にニコニコ笑顔の息子です😅


その後は図書館に寄って好きな絵本📖を借りたりして、夜は子供たちの寝支度を早めに済ませて、ゆっくりディナーを楽しみました🍽


イタリア料理教室【手打ちパスタ特別編・7月】 - Maria Callas Diary


今日はおでかけしてあまり時間がなかったので、一部メニューを変更して。前菜はとうもろこしのポタージュ、3種チーズのクロスティーニ、インゲンとビーツのサラダの3種盛り。

パスタ🍝はキノコのラザニアだったのですが、ラザニアシートを手打ちする気力がなかったので、手打ちパスタタリオリーニ キノコのクリームソースに変更💦


メインは柔らかい豚肉🐖のロースト。今日はバーミキュラで作ってみたのですが、オーブンと勝手が違うので火を入れすぎてしまってちょっと残念😭


テラスで今年初プール / おうちごはん(イタリア料理:クイックレッスン・8月)

2022-07-02 23:20:00 | おうちごはん

息子が退院してバレエ🩰の発表会も終わり、やっとのんびりと過ごせる週末。


今日はお茶の稽古もお休みして、お家🏠でゆっくり過ごすことにしました。


7月に入ったばかりですが、あまりの暑さに今年初のプール遊び👙をしました。冷たいお水に入った途端、子供たちは満面の笑顔💕

息子の左腕はギプスではなく、ピン📍が刺さっていてその周りをシーネというふわふわでカバーされた板のようなもので固定しているので、濡れないようにとお風呂の時に使っているカバーを被せて😊


これがとっても優れもので、全く水が中に入らないので気にせずお風呂に入れて重宝しています👏


左腕は長袖が着られないので、ラッシュガードの左袖だけハサミ✂️でカット。切りっぱなしでもほつれてこない素材なのがありがたいです♪



プール内やテラスで息子が滑らないようにと気をつけながら、1年ぶりのプールを存分に楽しみました❤️


夜は子供たちの寝支度を早めに済ませて、ゆっくりディナーを楽しみました🍽


イタリア料理教室【プライベートレッスン編・第3回】 - Maria Callas Diary


イタリア料理教室《クイックレッスン編・8月》 - Maria Callas Diary


前菜はサーモンの香草マリネ。本来はディルと一緒に漬けるのですが、今日はタイムを使いました♪

パスタ🍝は冷製プッタネスカのカッペリーニ。簡単にすぐできるカッペリーニですが、それをフレッシュトマトを使ってさっぱりとした冷製パスタにアレンジした一品です💕


メインはチキンのレモンソテー。さっぱりした鶏肉🐓にレモン🍋の爽やかなソースで、暑い日でもパクパクっと食べられてしまいます😊


バレエの総稽古 / おうちごはん(イタリア料理:手打ちパスタ・6月)

2022-06-19 23:30:00 | おうちごはん

バレエ🩰の発表会もいよいよ来週に本番を控え、GW明けから毎週行われている総稽古にも熱が入ってきました😊



今日は衣装をつけてのリハーサル。今年は私も役員の補助というお仕事を頂きましたので、ホール内に入ってお手伝いをしながら総稽古を見ることが出来ました♪


今年のお衣装は初等科になったのでお姉さんらしい衣装も多く、とても可愛らしいです💕


衣装は全て本部からの貸し出しになりますので、他のバレエ教室に比べると、本当にかなりリーズナブルに発表会に出させて頂けるなぁと実感しています


お昼から夕方遅くまでの総稽古で娘はクタクタ💦


夜は子供たちの寝支度を早めに済ませて、ゆっくりディナーを楽しみました🍽


イタリア料理教室《手打ちパスタ編・6月》 - Maria Callas Diary


前菜は黄色いお米のサラダ。サフランを入れてゆでたお米に夏野菜やチーズを入れてビネガーを効かせた、夏にさっぱりと食べられるサラダです❤️

パスタは白いラグーソースのタリアテッレ。本来は手打ちパスタでトマトペースト入りのタリアテッレを作るのですが、時間がなくて乾麺で代用💦


メインはチキンのフリカッセーア。ソテーした鶏肉🐓を白ワインで軽く煮込み、卵黄🥚とレモン汁🍋のソースを絡ませた夏らしいお料理です♪


クッキー作り / おうちごはん(イタリア料理:基本特別・7月)

2022-05-29 23:13:00 | おうちごはん

今日は午後からバレエ🩰の総稽古があるので、子供2人揃って遊べるのは午前中だけ。


娘がお菓子作りをしたいというので、朝一番でクッキー生地🍪を仕込みました。色々やりたがる息子をうまく手伝わせながら進めていくところは、さすがお姉ちゃん👏

朝食🥐を食べ終わって着替えたところで、生地が十分冷えたので型抜き開始♪


それぞれにチョコチップやアラザンなど好きなトッピングを楽しんでからオーブンへ。今日は子供たちが作りやすいようにホットケーキミックスを使ったので、ふんわり膨らんだ柔らかなクッキー🍪が焼き上がりました💕


午後は娘がバレエ🩰に行ってしまったので、息子はテラスで水遊び。水風船🎈が面白い形にふくらんだと大喜びしていました😊


夜は子供たちの寝支度を早めに済ませて、ゆっくりディナーを楽しみました🍽


イタリア料理教室【基本特別編・7月】 - Maria Callas Diary


前菜は3種盛りで、トマトのグラニータ、生ハムメロン、ズッキーニのカプレーゼ。どれも簡単にできるので、3種盛りでも時間はかかっていないのが嬉しいです❤️

パスタ🍝は変更してボッタルガのスパゲッティ。今日は市場がお休みのため美味しい魚介🦐🦑🐚が手に入らないので、冷凍庫にある素材でできるこちらのパスタにしました💦




メインは挽き肉とじゃがいものタルト。じゃがいも🥔好きにはたまらない一品なのですが、タルトに中身をぎゅうぎゅうに詰めないととっても崩れやすくなってしまうので、これでもかとたっぷり詰めました😅