Maria Callas Diary

着物・ドール・お料理・お家・家族など、日々のことを日記として書いています。

新国立劇場バレエ団「人魚姫」を観て来ました

2024-07-29 23:27:00 | バレエ&ピアノ&乗馬

今日は新国立劇場にて、世界初演となる「人魚姫🧜‍♀️」を見てきました😊


アンデルセン童話の「人魚姫」を題材に、新作バレエとして今年作られたものです。誰もが知る人魚姫の世界をどのように表すのか、ワクワクしていました💕


今回も3列目という良い席で、しかも米沢唯さんの出演日に見られるとあってずと楽しみにしていたのですが、体調不良により降板され、廣川みくりさんが代役を務められることに💦


始まりの海の中の世界観、そして人間の世界の様子など、本当にどこをとってもとても美しいバレエで、これが子供たちのために制作されたというのが驚くほどの芸術性と完成度でした👏



今回は夏休み恒例のこどものためのバレエとあって、カーテンコールは撮影OKでしたので、娘も自分のスマホ📱でたくさん写真を取っていたようです😊


今日の娘は人魚姫の衣装をイメージして、同じオレンジ色のオーガンジーが使われたワンピースに、髪飾りのリボンもオレンジのオーガンジーにパール、イヤリングは貝殻モチーフを選びました💕


帰りが遅い時間でしたので、娘にせがまれて普段は連れていかないファミレスでお夕食😅


バレエ関係は娘と2人きりでおでかけできる機会なので、娘も嬉しく感じてくれているようです🥰



フロリナ王女の衣装で撮影 / おうちごはん(イタリア料理:手打ちパスタ・6月)

2024-06-23 23:31:00 | バレエ&ピアノ&乗馬

今日のレッスンの際、ちょっとした撮影📸がありまして、フロリナ王女の衣装を着せて頂く機会がありました💕


他の子たちもそれぞれ別の衣装を着て、なんだか本番前のようでワクワクします🎵


今まで姫系の衣装を着たことが無い娘は大はしゃぎ。色々なポーズでお写真をとって頂き喜んでいました🥰


とても豪華なティアラ👑やイヤリングもつけて頂いて、「舞台用のお化粧すればよかったね~💦」とみんなで言っておりました😊


夜は子供たちの寝支度を早めに済ませてから、ゆっくりディナーを楽しみました🍽️


イタリア料理教室《手打ちパスタ編・6月》 - Maria Callas Diary


前菜は黄色いお米のサラダ。私が大好きなサラダのひとつで、ビネガーを効かせたお米にチーズ🧀やオリーブ🫒や野菜🫑🧅をたっぷり混ぜて、暑い夏でもしっかり栄養が取れる一品です😊

パスタ🍝はタリアテッレ、白いラグーソース。本来は手打ちでトマトペーストを練り込んだタリアテッレを作るのですが、今日は乾麺で代用しました💦


メインはチキンのフリカッセーア。レモン🍋を効かせた卵ベースのソースが、暑い夏にぴったりのお料理です。家庭菜園で採れた野菜を添えて💕



新国立劇場バレエ団「アラジン」を観てきました

2024-06-22 23:27:00 | バレエ&ピアノ&乗馬

今日は新国立劇場にて、新国立劇場バレエ団の「アラジン」を観てきました💕



初めて観る演目ですが、絶対に面白いはずと楽しみにしていたのです💕


娘はディズニーの実写版映画が大好きなので、アラジン🪔が見られる❣️とワクワクしていました🎵



今回も7列目というかなり良い席をご用意頂けて婚しいです😊


精霊であるジーニー🧞‍♂️をどうやって演じるのかとワクワクしていたのですが、ワイヤーでの宙づりや演出によって予想以上の出来栄えで、本当に素晴らしかったです👏



幕間にはお決まりのスイーツ。娘はこちらのシュークリームが大好きなのですが、シュークリームだけでなく私のスイーツ🍨も半分以上食べていました💦


コンクールに出るなら甘いものは控えてね〜😅



コンクールの応援に行ってきました

2024-06-17 23:15:00 | バレエ&ピアノ&乗馬

先日、バレエ教室🩰の子たちが出場するコンクールの応援に行ってきました😊


娘も冬シーズンからコンクールに出場することになりましたので、お勉強を兼ねての応援です🎵



今回のメンバーは昨年の冬シーズンからコンクールに出ていて数回目の出場となりますが、うち1名が賞🎖️を頂くことができました。


少しずつ体が出来上がって結果に繋がり始める時期のようです👏


娘も9月後半からコンクールレッスンが本格的に始まりますので、冬シーズンでは結果は出ないでしょうが、少しずつ上達していってくれたら良いなぁと思っています✨



バレエの発表会でした

2024-05-12 23:35:00 | バレエ&ピアノ&乗馬

とうとうバレエ🩰の発表会当日になりました。


今日は娘も朝6時起きで自宅でヘアセットとメイクを済ませ、9時前にホールに集合しました😊



楽屋についてからはまずリハーサル室でストレッチとバーレッスンをしてから衣装に着替え、ゲネプロに備えます。



待ち時間が長いのですが、時間を無駄にせず振り付けの確認をしたり、衣装替えも何度もあるので、ずっとバタバタとしていた印象です💦



ありがたいことに本番は客席から見ることができましたので、こちらはゲネプロでの写真です🎵


娘も練習の成果を十分に発揮して踊ることができ、観に来て頂いた方々からも「すごく上手になったね❣️」とたくさんお声をかけて頂きました🥰




今回は娘の希望で多くのお友達にお声かけして来て頂いていたので、プレゼント🎁やお花💐をたくさん頂いて、箱いっぱいに😳


娘のために時間を割いて来てくださった皆様に、心より感謝申し上げます✨