先日九州で心配されていた大型台風🌬
遠く離れた関東ですが、我が家でも今後災害でライフラインが止まった場合の対策をきちんとしようということになりました💦
食料の準備のほかに、水の確保、トイレの問題など、水関係についてはすでに対策済みなので、残るは電気・ガスが止まった場合の対策です😊
その中でまずはガス🔥の対策として、ガスコンロを買うことにしました🎵
とはいえ災害対策のためだけに普通のカセットコンロを買うのはもったいないので、どうせならキャンプにも使えるポータビリティのあるものをと、こちらを選びました💕
昨年発売されて一時完売にまでなった、スノーピークのガスコンロ。
使用時の形は一般的なガスコンロに近い状態になるものの、一番の特徴はそのコンパクトさ😊
五徳の部分を畳むことができ、収納時はこのように大きめの水筒くらいのサイズになります😳
そして嬉しいのが、どこでも手に入るガスボンベが使えること❤️
キャンプ用のコンロというと、各メーカーの専用のボンベが必要になる場合が多いのですが、こちらはJIS規格の一般的なもの(イワタニなど)を使うことも出来るので、災害時への応用力が高いのです👏
これなら普段使いに、キャンプに、災害時にと3役で活躍してくれるので、良いお買い物が出来たなぁと思います✨