Maria Callas Diary

着物・ドール・お料理・お家・家族など、日々のことを日記として書いています。

6月のデスク飾り

2024-06-27 23:38:00 | 季節行事

早いもので、今年ももう半分が終わってしまいますね。今月の会社のデスクの上で、癒しをくれているデスク飾りをご紹介します😊



6月のデスク飾りは、ちりめんで出来た紫色の紫陽花と可愛らしいカエル🐸


紫陽花は、茎の部分が匂い袋になっているので、ほのかに良い香りが漂います。ぽてっとした形も可愛らしく、とても気に入っているデスク飾りです💕


カエル🐸は蓮の葉を傘にしているのがとても可愛らしく、お供のおたまじゃくしもポイントになっています。中が鈴のような作りになっていて、揺らすとゲコゲコ鳴くのも面白いのです。どちらも京都の「龍虎堂」さん製❤️


また来年活躍してくれる時期まで、綺麗にして大切に仕舞っておきます



6月の和小物たち

2024-06-27 23:37:00 | 着物

今月も着物を着る機会が終わりましたので、6月の和装の時に活躍してくれている和小物たちをご紹介します😊



6月の簪は2種類で、柳に撫子と、淡い水色の紫陽花です。祇園の「金竹堂」製。

帯に挟む扇子は先月と同じく、紫の花菖蒲に流水の柄で、浅草の「文扇堂」製。

懐中時計に付ける根付も2種類あり、前半は水色の紫陽花、後半はカエル🐸です。



手拭いは、生成り地に紫色の大きな紫陽花が描かれたもので、濱文様シリーズ。

小風呂敷は、白地に青色系の小さな紫陽花が散りばめられた、濱文様シリーズ。

ハンカチは白地に水色の紫陽花が濡れ描きのようなタッチで描かれたものです。

懐紙は水色の紫陽花の一枝。

一筆箋は、柳にツバメ、紫陽花に蝸牛、鉄線の3種類。


また来年活躍してくれる時期まで、綺麗にして大切に仕舞っておきます