今日は祝日ですが予定は入れず、のんびり過ごしながら来週末からの旅行🚄の準備をすることに😊
子供が生まれてから初めて、新幹線で家族全員で京都旅行に行くことになったのです🎵
娘が大きくなったことと、娘が舞妓さんに会ってみたいと言い出したので、それならと年末から少しずつ計画していました✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ae/0efd3a283d3119e4be8ec89cdfb0a02e.jpg?1713941419)
朝は目覚まし⏰をかけずにゆっくり目覚めて、ワッフルとサラダで朝食。普段は朝一でピアノや子供たちの習い事があってなかなか週末ものんびりできませんので、こういう日は貴重です💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/40/51a65d8d905a24a96f3e9f9d7382d6ae.jpg?1713941419)
お掃除などを済ませた後は、旅行のための荷造り。
今後は飛行機✈️での旅行なども増えると思うので、機内持ち込みサイズのスーツケース🧳を新しく買おうと思っています😊
今回の旅行もそのスーツケースで行きたいので、荷物が十分入るかどうか、夫のスーツケースを借りて検証してみました。
夫のスーツケースは機内持ち込みサイズですが拡張機能付きのもので、ファスナーを開くと 5cmほど幅を拡張できるタイプ。
拡張した側に私の着物・帯・襦袢・肌襦袢と着付け道具一式・バッグ・草履を入れてピッタリ。反対側には子供たちの着替えと肌着・私の着替えと肌着・メイク道具や着物時のヘアセット道具・お風呂に必要なものをいれるとこれでピッタリ👏
子供たちのパジャマだけが入れられない状態でしたので、余裕を持たせるために子供関係のものは夫のスーツケースに入れさせてもらえれば、私も拡張機能付きの機内持ち込みスーツケースで大丈夫そうです✨
週末までに届くよう、早速スーツケースを吟味して購入しました❗️
娘も京都では着物👘を着ますが、時間的に出先で着替えることになりそうですので、市内で着替えが出来る場所を予約して、そのすぐ近くのヤマトの営業所止めで娘の着物を発送📦する予定です。
初めての新幹線での家族旅行、いまからとっても楽しみです✨
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます