Maria Callas Diary

着物・ドール・お料理・お家・家族など、日々のことを日記として書いています。

森の運動会 / 神社の秋祭り

2019-10-20 23:56:42 | 季節行事

朝は少し寒いかなと思う曇り空でしたが、お昼近くになると太陽がでて暑いほどになり、運動会日和な1日となりました


私は朝からお弁当作り。順延になったおかげでこれ以外の家事は昨日のうちに済ませておけたので、朝バタバタすることなく用意ができたのが助かりました


息子はかけっこが得意なようで、なかなかしっかりとした走りを見せてくれました。このほかに私と一緒に障害物競争のような競技にも出ましたよ


娘は夫と一緒に玉入れに出た後、リレーではアンカーをつとめました。我が家の子はどちらも足が強いようですね


綱引きは年少~年長の子供全員vs年長組のパパたち。数十人の子供が集まっても、やはりパパの力には勝てませんでした~


娘はパラバルーンの演技ではとても楽しそうにしていて、1年前を思い出すと随分大きくなったなぁと実感しました


保育園での最後の運動会。0歳児クラスから参加してきたことを考えると、リレーなどでは涙が出そうになりましたが、今日の運動会も楽しく終わり、みんなメダルをもらいました


そのまま芝生コーナーでお弁当タイム。こどもたちはささっと食べて森に遊びに駆け出して行きました


午後からはお着替えをして、実家のほうのお祭りに参加してきました。ここ数年は毎年参加して、子供たちも楽しみにしているお祭りです


2時くらいから山車をひっぱり、なんとお宮入りするのは5時半過ぎ。でも娘はいつも疲れたとも言わず、きちんと最後まで歩き続けます


息子はスタートしてすぐにベビーカーで夢の中へ。神酒所に寄る度に色々なお菓子をもらい、子供たちはその場に座って食べて休憩します


あと1時間ほどで終わりというところで息子も目が覚めて、ちょうど神酒所だったこともあり、停めてある山車の太鼓を叩かせてもらうことができました。太鼓が大好きな息子は夢中で叩いて嬉しそうでした


5時半過ぎにお神輿がお宮入りして、行列は終了。帰ってすぐにお風呂に入り、子供たちの夕飯も済ませて準備万端


今日は前々から夫がラグビー観戦をしたいと言っていたので、テレビを見ながら食べられるおつまみメニューにしました。


昨日多めに作ったオリーベ・アッラ・スコラーナ、キャロットラペ、ローズマリー風味のローストポテト、お弁当のミートボールを流用したケフタ・ヨーグルトソース。


そしてスポーツ観戦といえばやはりピザ。今日もピッツァ・マルゲリータを作りました


私は子供たちの相手で観戦どころではありませんでしたが、夫は楽しく観戦できたようです


運動会にお祭りにラグビー観戦にと、なかなかクタクタになった1日でした





最新の画像もっと見る

コメントを投稿